新鮮野菜が毎日驚きの安さ!
ザ・八百屋の特徴
人気の八百屋で新鮮な野菜が安く手に入ります。
格段に質が良い札幌いちの赤いトマトが魅力です。
珍しい唐辛子を毎日取り扱っているのが嬉しいです。
人気の八百屋さんでいつも賑わっています。スーパーで買うより安くて立派なお野菜が多いのでよく行きますが、この1年くらいはミニトマトにハズレが多い印象です。買ったばかりなのにグチョっと崩れているもの、規格外のような黒いシミ?みたいなのがたくさんついたもの、カビが生えているものに当たることが増えたので慎重に選んでいます。駐車場は3台くらいかな?駐めにくい上に変な向きで駐める車もいて、迷惑な路上駐車も多い…とは言え、やっぱりこの八百屋さんに来てしまいます。
近所で安くていろんな種類のお野菜があるのでとてもありがたいです!お店や立地は仕方ないと思うので行く人みんなで周りに迷惑にならないように配慮していけばいいかと思います。物価が高い時代に安く提供していただいてありがとうございます。接客など特に気になったことはありません。袋詰めのところに持っていってくれたりと配慮していただいてると思います。
通路が狭いとか、よく店の真ん前にアルファード系の路駐があるとか、客の老婆がモヤシの入荷時間を執拗に店員に訊いてくるのが傍目にもうざいとかの些細な欠点は無視して星5。安さこそ正義。
2022年12月、余命宣告された人のリクエストで、南蛮味噌を作る為、激辛南蛮を探して6軒スーパーを回り、諦めて帰る時、ふと思い出してザ八百屋に寄りました。激辛南蛮も大葉も安価で売ってて、大変助かりました。駐車場が無いので、車で行く場合は、近くのコインパーキングに駐車します。店前で車に商品積んでくれるので、沢山買っても大丈夫です。
コンパクトだけれど新鮮な野菜や果物が買える街の八百屋さんです。マイバッグ持参で行くと野菜入れてくれたりします※忙しい時はセルフで薬味野菜なども豊富で季節の野菜を購入したい時に大変助かってます。
近くのスーパーやほかの八百屋に比べて格段に質がいい赤が鮮やかなトマトは札幌いちかもしれない広くない店内は混んでいても動線がスムーズでストレスが少ないし、買い物した後もカゴをサッカー台まで運んでくれるのでサービス満点でした。他店だと2000円分くらい買っても1000円ちょっとだったのでこれからは通います。
そこそこの物ので値段が2~3割安。トマトと茸類と葉物をよく買っている。
居酒屋さんや、レストランでも野菜を仕入する所らしく、安いし珍しい物も結構あります。でも、店内は狭く一方通行で通り過ぎた物を買うのは大変で、いつも混んでいます。駐車場もあるのか、わかりませんが路駐も混んでいます。でも、新鮮です。
鮮度はそこそこも、なんせ安い。
名前 |
ザ・八百屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒064-0912 北海道札幌市中央区南12条西9丁目3−13 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安いです。それでいて他の激安八百屋さんだと鮮度に割と問題あることが多いけれども、こちらはあまりそういうことがないので安心感が違います。日によってはそれほど安いと感じないこともたまにありますが、まぁ掘り出し物が多いですね。スーパーの見切り品価格で立派な野菜が買えることがあって助かります。いつも混んでいて駐車場がないことが困ることです。穴場の八百屋さんだと思います。