大通公園で薔薇フェスを楽しもう!
サンクガーデンの特徴
ヨーロッパのようなお庭で、薔薇が美しく咲いています。
地下鉄東西線・西11丁目駅からすぐのアクセス便利な場所です。
手入れの行き届いた水路が魅力の公園で、静かな時間を楽しめます。
人が少なくて良かったです綺麗なお庭がヨーロッパにいるような気分にさせてくれますいい写真がたくさん撮れました。
沈床園となっており真ん中を噴水からでた水が流れている。水の周りには1300本の薔薇が植えられており憩いの場になっている。見頃は6月〜10月。川の流れる音も良い。
毎年、綺麗な薔薇を見に行きます☺️ 我が家の薔薇が、今年 咲かなかった⤵️ 本当に綺麗🎶
地下鉄東西線 西11丁目駅からすぐですが、大通公園から歩くのもオススメです。6月中旬から薔薇の花が見頃です。
サンクガーデン2024/05/17訪問大通公園西12丁目にあります、「サンクガーデン」です。Wikipediaによると、サンクンガーデン(sunken garden)とは、公園などに造られる、周囲より一段低くなった広場や庭園のこと。日本語では「沈床園(ちんしょうえん)」と訳される。サンクンガーデン(sunken garden)は英語で、直訳すれば「沈んだ庭」を意味する。との事です。ここは、主に薔薇が植えられていて、バラの季節には人々の目を楽しませてくれるようです。
札幌市中心部の大通公園内にある、キレイな庭園です。公園内の一番端(西12丁目)にあり、ちょうど札幌市資料館(札幌控訴院)のとなりになります。花壇がとてもキレイに整備されていて、特にバラの種類が多く、満開になるとなかなかの景観です。花壇に咲く花は3つのテーマで植えられていて、それぞれミュンヘン(ドイツ)、ポートランド(アメリカ)、瀋陽(中国)の3都市にまつわる植物が様々な花を咲かせています。この3都市は、札幌市の友好都市(姉妹都市)となっていて、それを記念してゆかりのある花々を植樹しています。大通公園の端にありますので、散策がてら訪れるのにちょうどよいと思います。
6月17日、薔薇フェスで来ました。満開に近く薔薇の花畑は美しいの一言です😍無料で見れることに感謝です。蕾も沢山ありましたから暫く楽しめそうです🥰🌹
大通公園では端っこの方ですが、公園内をゆっくり見ながら歩くだけで楽しめると思います。
手入れが行き届いた庭園でバラまつりが開催中。写真はバラを省き、鮮やかなパープルカラーの草木を添付しました。
名前 |
サンクガーデン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-251-0438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても雰囲気のいい公園でしたベンチでゆっくり日向ぼっこできます。