展望台からの絶景とBBQ
矢祭町リフレッシュふるさとランドの特徴
不思議な形の展望台があり、素敵な眺望を楽しめます。
自然あふれる場所で、静かな雰囲気でリフレッシュできます。
一人2000円で宿泊可能、持ち込みBBQも楽しめるのが魅力です。
不思議な形の展望台ありました。結構階段長いけど見晴らしはいいです。
自然あふれる場所です。高台西あり、近くに展望台があり階段で上まで登りますが景色抜群です。特に冬の空は澄んでいて360℃楽しめます。ふるさとランドは、宿泊もできます。冬は寒いかもしれないので夏の季節におすすめかと思います。共同調理場もありますので、食材を持ち込んで調理できます。こどもと一緒に楽しめそうなところです。
細い急な坂を登りきった場所にあります。斜めに造られた展望台からの眺めがいいですよー!
展望台からの眺望は気持ちが良いです。宿泊施設もしっかりしてるようで、利用価値ある施設だと思います。
まあ道の駅みたいな場所。
ミュージックベルを演奏するために行ってきました。
何も無いが良い所。
展望台、そんなに高くないのに結構勇気がいります。
これと言って無いが静かです👍一人2000円で宿泊安いです😸持ち込みで BBQ も出来ます🎵
名前 |
矢祭町リフレッシュふるさとランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0247-46-3134 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コードFで立ち寄りました。こちらの施設は遊具、展望台、宿泊施設などがあるようです。当日も少し遊具で遊びました。展望台は結構な高さがあり、登りの階段に少し怖さもありましたが、登ってみれば結構広めな展望スペースなので安心です。当日は宿泊施設は休み⁇なのか誰もいませんでした。他にステージのある広場もありました。またこちらは、史跡でもあり、室町時代に館が築かれたようで、白河を本拠とする結城氏家臣斑目氏が城代となってました。その後常陸の佐竹氏と対立するようになり、これにより一時破却されますが、佐竹氏の支配下になると南奥の拠点となり再構築されますが、江戸時代に入り、佐竹氏が秋田へ移封された頃に廃城になったそうです。