新しい道の駅で楽しい休憩。
道の駅 北オホーツクはまとんべつの特徴
新しいきれいな道の駅で、オシャレな外観が特徴です。
子供の遊び場やキッズスペースが充実しているため家族に最適です。
観光案内所やショップ、謎の広場があり多彩な楽しみ方ができます。
新しくてきれいな道の駅。館内は木の香りが漂ってます。トイレがお洒落でした。トイレは離れた所でなく施設の中にあります。屋内スペースが広いのでライダーさんなんかは夜間でもひと息つけそうです。ちなみに『館内は宿泊目的はダメ』と書かれています。
道の駅兼浜頓別町の公民館のような場所ショップと謎の広場、観光案内所があります。道の駅自体はこぢんまりとした感じ。道の駅の施設自体は9時頃から営業していますがショップや美味しいと評判?のパン屋さんは10時頃よりオープンの模様。それにしてもここのゆるキャラであるクッチャロ湖の妖精スワットンさんは羽があるのに別に手もある謎😁道の駅の裏には公園もあるので寛ぐには良いかもしれないが、イートインなどはあまり期待できない場所です。
きれいなオシャレさもある外観。軒が深く、室内で子どもたちが楽しめる施設がありました。冬でも楽しめるんでしょうね。地元の方も施設内のパン屋さんに普通に買い物に来てました。
一般的な道の駅というよりも、地元のための施設といったイメージ。子供たちが元気に遊んでいました。白いもちもちロール(3個)は300円。もちもちしてて、とても美味しかった!
新しい建物で、綺麗です。小さい子供の遊ぶスペースが有ります。一部バスターミナルになっています。お土産コーナーに売ってる物が、あれこれパンも高いです。
まだ元旦時期の1月2日にも関わらずパン屋さんが営業中でした。 これは塩パン。美味しかったですよ。 道の駅グッズは買えませんでしたが、綺麗な道の駅で満足でした。道の駅前は、まだ道内では珍しいラウンドアバウト交差点になっています。
建物に入ってすぐの場所にガチャが置いてある。ん?特産品ガチャ? 1回300円で浜頓別の特産品が当たる!かもしれない。ハズレは観光ステッカー。2021.7道の駅内にあるパン屋「こんがり堂」でパンを購入。色々な種類のパンが売っている。今回買った中ではカレーナンが一番美味しかった。
道の駅巡りで立ち寄りました。建物キレイですので、大変気分が良いです。ここでも海産物の商品がメインなので、買って帰りました。
キッズスペースがあります。授乳室、子供用トイレまであります。
名前 |
道の駅 北オホーツクはまとんべつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01634-8-7887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

Wi-Fiあり、24時間トイレあります。電気自動車充電あります。思いやり駐車場あります。10時になると、パン屋さん開店します。大型トラック何台も停まれる駐車場あり。きれいで新しい道の駅!喫煙所もあります。