隠れ家的旅館であんこう鍋満喫。
うぐいす谷温泉 竹の葉の特徴
隠れ家的な雰囲気を楽しめる、自然豊かな旅館です。
海鮮料理中心の食事、特にあんこう鍋は絶品です。
落ち着いた環境で、ゆったりとした時間を過ごせます。
あんこう鍋の料理が始まった11月に利用しました。新館の露天風呂付き客室に泊まりました。HP等の客室写真は古くさく感じますが。実際の客室は新しく且つ綺麗で快適でした。スタッフの方々の対応も素晴らしかったですが、特に料理は最高でしたよ‼️
素晴らしいの一言。古いなりに行き届いたしつらえ。最高です✨お湯も鉱泉らしいですが、弱アルカリ性でぬるぬる。露天付客室、良かったです。お料理も、常陸牛のしゃぶしゃぶをいただきました。冬はあんこう鍋などあるようです。ラウンジの炭焼きコーヒーも美味しかった。もっと世間に広まっていいくらい素晴らしいお宿ですよ。義理の、お父さんお母さん連れてきました。お母さんは、旅慣れてますが、その人が絶賛してます。茨城の隠れ旅館。
隠れ家的な雰囲気がとても良く、料理も手が込んでいます。
美味しい食事にゆったりお風呂に可愛い猫様。もう何も言うまい。
お料理は良かったですサービス面はいまいちかなと思いました。家族風呂は時間を決めて入れたら良かったと思います。
旅館の場所はすごくいい場所にあります。雰囲気も大変良く、従業員の方も国道から少し離れただけですが凄く静か。担当していただいた中居さんありがとうございました。お料理も美味しく頂きました。家族風呂は時間で決めた方が良い。部屋から遠かった為いちいち空いているか確認しに行く必要がある。手入れされているがドライヤーが古く風が弱い。ソファはボロボロの為、新調した方が良いかと思います。
入り組んだところにあるが、部屋からの景色が自然豊かでとてもよく食事も海沿いの街として海鮮料理中心で美味しい。
隠れ家的な旅館です。客室は多くなく限定客のみです。ロケーションは最高です。梅、桜のち花が咲いていますね。料理が美味しくスタッフさん達の接客もいいですよ。一度は泊まる価値ありです。
つい先日宿泊して帰宅したところです。率直な感想をいくつか。皆さん頑張っていらっしゃって、施設は若干の古さはありましたが、清掃もきちんとされていて気持ちよく使うことができました。お料理も、アンコウ鍋はもとより、お刺身や朝食のぶりしゃぶなど、とても美味しくいただけました。気になった点です。夕食時に日本酒をオーダーしたのですが、メニューにあるもの3種類のうち、2つはありませんでした。「品切れです」の一言で結局は1銘柄しか無いのでは、と思ってしまいました。品切れならメニューに明記すべきです。食事は部屋食で、4人掛けのテーブルでいただくのですが、テーブルとイスの高さがあっていないと思います。あれはダイニングテーブルなのか? 夫とともに座布団で高さ調整しました。またテーブルセッティングも2人なのですから、4脚ある椅子をそのままにしないで2人用にセッティングしていただけたら、もっとゆったり食べやすかったのでは、と思います。自分たちでやりました。デザートのタイミングや、食事が終わったらフロントに連絡をするのですが、内線電話は隣室まで行かなければならず、食事中に移動しなければならないのはちょっといやだな、と感じました。でもこういう個室は、お子さんがいらっしゃる家族には気兼ねなくて、良いかもしれません。部屋にはコーヒーメーカーがありましたが、使用説明はなかったし、使い方を書いた説明書もありませんでした。あれこれ試行錯誤していただきましたけれど、内線電話は和室だし、ちょっと不親切だな、と思ってしまいました。そういう意味では空調の使い方、部屋の電気の調光方法など、いろいろと説明不足かな、と思います。お食事の価格、と割り切れればあの価格も納得できるのですが、アルコールの品切れとかテーブルセッティングなど細かな点が気になり、ちょっと高いな、と感じてしまいました。
名前 |
うぐいす谷温泉 竹の葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0293-42-2288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

全11室の静かな温泉旅館です。温泉は内風呂と露天風呂のみですが、せせらぎを見下ろして気持ちよいです。夕食は部屋食、メインは常陸牛のしゃぶしゃぶにしました。お腹がいっぱいになり、食べ切るのがたいへんなほどでした。ラウンジコーナーではコーヒーと紅茶がセルフ、無料で飲めます。朝食もおいしかったです。子ども連れも多いですが、大人向けの宿です。ギリギリの予約だったので、本館に泊まりました。新館だったら、もっとよかったのだと思います。