新米の香り漂う釜飯とおにぎり。
道の駅 ライスランドふかがわの特徴
お米どころ深川の名物、釜飯やおにぎりが美味しいです。
2階にレストランがあり、食券でスムーズに注文できます。
新鮮な地場産野菜や特産品が充実している物販コーナーが魅力的です。
きれいな道の駅でした平日でしたがとても賑わってましたねなので駐車するのにちょっと空いてる所を探す感じです入って右側にトイレ、観光案内所、商品売り場がありましたこめっちとおにぎり買いました美味しかったです。
ここは必ず立ち寄る場所です、施設の中の物産なんかも充実してて秋に来ると新米なんかも手に入ります、此方では収穫されたお米で食べるオニギリや米粉を使ったザンギ何かも美味しくてついつい買ってしまいますよ、駐車場も広いので休憩にも最適です、お土産売場も充実してて色々と買いますね、ここに寄る度に食べ物を買ってしまうので太りますね、本当に楽しめる施設ですよ、近くに来た時は立ち寄ると良いとおもいます。
好きな場所(o^^o)なんか「いろんなものがすごくたくさんある!!」って感じで楽しいです。子供が遊べるとかそういうのではないけれど。ライスランドというだけあって、お米を使った商品も多く、その場で食べられるおにぎり、お弁当も。野菜やお菓子、パン、ホットスナック、ドリンクにソフトクリームにお花。(お花安くてビックリ!お墓参り行く時ここで買おう!って思いました)2階のレストラン(食堂?)の釜飯も有名です。美味しいです。深川と言ったらウロコダンゴくらいのイメージでしたが、良い意味で裏切られました。ハイシーズンはとても混んでいます。レジもコーナーごとにありますがどこも行列になっています。それほど大きい施設ではないですが、陳列も見やすく、整頓されています。自由に利用できるテーブル席もいくつか。外にも出店?移動販売?みたいなのもあり、道を挟んだ向かい側は自動販売機コーナーができていました。ドリンクじゃなくて食べ物系の。隣は外国のコンビニみたいなお店。その辺のスーパーでは見ないようなものが色々売られていて、こちらもまた楽しい♪
9時から売店営業なので出来立ておにぎり、深川道の駅名物の弁当など朝ご飯に良いです新鮮取れたて野菜や果物も売ってます。
深川は蕎麦の作付面積日本で2番目。蕎麦つゆで味付けされ揚げた蕎麦の実入りおにぎり「深川そばめし」は美味い。道の駅から少し足を伸ばせばネコバスでトトロに会いに行けるかも。
深川市音江町広里にある道の駅。深川市街からは少し離れていて旭川と滝川の通り道にあります。深川の農産物やそれを使った食品が販売されているので深川でお土産を買うならここですね。レストランやテイクアウトのお店などもあります。ここで食べられるこめっち焼きが美味しかったです。AEDが設置されています。
バスツアーの自由昼食場所。米どころということで、せっかくなので二階で山海釜飯をいただく。券売機で購入すると調理が始まる。炊きあがりまで、少し時間がかかるが、美味しかった。一階でも、おにぎりなどが売られていて、テーブルでいただける。
前々から この道の駅はお米が美味しいと聞いていたにで 釜飯を食べに寄りました。そこそこのお店の味がありますが、お昆布が入っていて 温泉卵も 初めてでした。それぞれの具の味がとっても美味しかったです釜がテフトンカコーなのに おこげができました。 😊私は 有れば 帆立を食べます。そうすると 味を比べるのに丁度良いです。
米どころならではの道の駅だと思います。おにぎりがとても美味しそうでした。お土産コーナーも良い感じです。表のフードコーナーもPOPな感じで好感が持てます、道の駅isオアシスって感じで旅に華を添えます。個人的には隣の海外や国内他所の物売りコーナーはどーなのかと思います。アレは必要なのかと?好きな人は好きなコーナーですが、道の駅にアレは必要なのかと。ちょっと高いしな(笑)
名前 |
道の駅 ライスランドふかがわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-26-3636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

釜飯 蕎麦 二階レストランで食券を買い(そばで操作の手伝いをしてくれました) 二人でシェアして食べて調度良かったです 釜飯はボリュームも有りとても美味しいです米 野菜 花 菓子等 物販コーナーも有りレジがコーナー毎に複数有り直ぐ会計出来ました。