戸島秋田氏の館跡に壮大なブナの木。
保存樹の「ブナ」が立派。巨木に成りづらい樹と聞いていたので、意外。以下転載。創立年月日不詳なれども往古柳舘という、戸島秋田氏の館のあった時の建立であるという。慶長年中、戸島の内柳館に社木繁り云々と、検地帳の添紙に記されていたが、明治7年県庁焼失の際、文書焼失する。この間村にあり。昭和50年、萱葺屋根を流れ造り亜鉛板葺きに替える。同55年、長床を設置する。旧無格社。
名前 |
柳舘神明社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-831-2598 |
住所 |
|
HP |
http://akita-jinjacho.sakura.ne.jp/tatsujin_etc/kennsaku/akita/061_shinmeisha_maetaomote.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

戸島秋田氏の館跡に建つ。たくさんの庚申塔がある。そのうちひとつは手水鉢側に倒れている。以前は社殿の左手にも建物があったが撤去された。2020-09-19 例大祭が行われた。