水芭蕉見頃の素敵散策。
カタクリ群生地の特徴
カタクリだけでなく、水芭蕉などの美しい花々が楽しめるエリアです。
適度な登り下りがあり、散策コースとして運動にも最適です。
空いている平日には、ゆっくりとした時間を過ごせる散策が楽しめます。
又蕾の方が多く平日なので空いてました。😀カタクリの花はもう少しで咲くみたいです。🌼駐車場沢山有り。
登り下りがありほどよい散策 コースで いい運動になったし、 カタクリ·ミズバショウなど写真撮りまくってきました 。ザゼンソウ 群生地は ちょっと距離があるようだったので今回は パスしましたが、とても気持ちのよい散策でした。
駐車場は普通車は1台500円、バスは1台1500円必要になります。カタクリの群生地として関東最大といわれているカタクリ山公園ですが、その言葉のように多くのカタクリが咲き乱れていました。駐車場代で公園内の整備をされているようで木道がずっと続いており、とても歩きやすくなっております。さらに、途中には休憩できるベンチもあり、まったりとカタクリ鑑賞を楽しむことができます。大自然で心地容易です。また、公園をぐるぐると回りつ1時間ぐらいはかかります。飲料水を持参することをお勧めします。
カタクリは、終わりかけてましたが水芭蕉は見頃でした😊
名前 |
カタクリ群生地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.town.tochigi-nakagawa.lg.jp/22kankou/category/z_leisure/2009-1028-1257-52.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カタクリだけでなくミズバショウ他、いろんな花が見られます。林の中もキレイに整理されています。これで駐車場の料金500円は安いと思いますね。