小諸駅近く、食べ放題で楽しむ宿泊。
小諸グランドキャッスルホテルの特徴
小諸駅から数分、観光に便利な立地です。
食楽の伊東園ホテルチェーンで、飲み放題が魅力的です。
泉質がしっとり滑らかで、温泉が心地良いです。
建物は古いですが、清掃が行き届いていて不潔感はありません。料金含めて考えればコスパ最高です。欲を言えば、食べ放題の料理の中に郷土食があれば旅の気分盛り上がるのですがね。館内の自販機が高く無いのは嬉しいですね。
5月も残り数日という週末に2泊夕食なし朝食つきで利用しました。チェックイン時の対応はベテランの対応という感じで、良くも悪くもないと思われます。ただ、夜の気温は12度〜13度と寒い日でした寒い!セントラルヒーティングの暖房だと思っていましたが寒い空気しか出てこない、オフにすると室温が上がる!なんだコレという感じで、ぶるぶる震えて就寝。翌朝フロントで聞いたら、建物が古く暖房ではありませんと、、、、(毛布等の貸し出しはしてくれるそう)寒すぎました。女性の大浴場は湯温計が正確なら38〜39度くらい、全然温まらない。従業員さんも仕事終わりに入るのでしょうが、宿泊客への配慮が全くなく、従業員同士のおしゃべり気になりますし、ドライヤー使用後でも、床に髪の毛だらけ、脱衣場の掃除や整頓も無しで出ていきました。少し前までは東横インのように、前日までキャンセル料かからなかったようですが、宿泊日の1週間前からかかるようになったようですので、お気をつけ下さい。朝食バイキングも2泊とも全メニュー同じ。
大変丁寧な対応でした。ネックレスを洗面台で流してしまった際、すぐに設備担当の方が取り出していただき、助かりました。地下駐車場の駐車スペースが広くて、当てられる心配もなく良かったです。
娘とツリーリング旅でお泊りしました朝晩食付きのプランで。バイクは車同様に地下駐車場へ止められるのでとても安心です夕食のバイキングは値段相応ですが朝食バイキングは値段以上だと思います。受付及び他の係の人たちも笑顔で良かったです。
全体的に古さは否めませんが、旅行支援が終わってしまった現在、伊東園ホテルズは地域、日程によっては2割引で宿泊出来るので(2023.9月時点)コスパは大変良いです。キャンペーン期間中また日程が合えば、他の伊東園ホテルズにも泊まろうと思います。昨年、伊東園ホテルズ・リバーサイド上田館にも宿泊しましたが、ブュッフェの内容は、同じ感じでした。地域色の強いメニューは、信州蕎麦と、長野県の地酒、ワインくらい。ダイワロイヤルホテル長野のブュッフェと比較すると、かなり目劣りしますが、お腹いっぱいにはなります。カラオケルームは、時間制貸切ではなく、共同利用です。大浴場は狭く、サウナは故障中です。洗い場は6人分。泉質は良いです。壁が薄く、隣の部屋の声、廊下からも聞こえます。いずれにしても、コスパは最高です!
鉄道での軽井沢、佐久平、上田の観光拠点に最適な立地にあるホテルです。繁忙期に訪れたせいか喫煙部屋しか空いてませんでしたが快適に利用することが出来ました。温泉は源泉100パーセントの小諸温泉ブルースカイです。こじんまりとしていますが大変いいお湯でした。カラオケは予約制の個室は無く共用ルームが稼働していました。伊東園といえば食べ飲み放題ですね。こちらの食事会場はかなり広く余裕を持って利用することが出来ました。別注料理の金目鯛の煮付けを頼んでいたこともあり、一人で4人がけのテーブル席の利用をさせていただくことが出来ました。アルコールもいろいろ種類が揃っていて最高ですね。また利用させていただきたいと思いました。2023年8月利用。
日曜日に宿泊しました。午前中ホテルに到着、車を置かせてもらいました。地下に広い駐車場があります。隣が懐古園なので、そのままチェックイン時間まで周辺を観光しました。チェックイン開始時間に、合わせてホテルに戻るとチェックイン待ちのお客さんが並んでいましたが、わりとスムーズに手続きできました。お部屋は訳ありのプランでしたが、何も問題はありませんでした。見晴らしも良く懐古園の森と住宅街遠くの山々が見え、夕日も綺麗でした。ユニットバスは古い感じでしたが、大浴場を利用したので使いませんでした。大浴場(サウナは休業中)は、それほど広くはありませんが、温泉のお湯がとてもやわらかく手に纏わりつくような感じでとても気持ち良かったです。無色透明な温泉は物足りない感じがする物ですが、ここの温泉は全く違いました。夕食バイキングはそれほど豪華な物ではありませんが、お腹は満たされました。温泉が良かったので次にお世話になる時は素泊まりにして、町中の飲食店に出かけるのも楽しそうだと思いました。
友人夫妻と3人で宿泊。夕食の飲み放題込みバイキングが18時と18時30分からの2部制で70分。会場が広いためセルフだと70分ではゆっくり話も出来ないくらいバタバタでした。部屋は喫煙の和室。12畳はある広い綺麗なお部屋で喫煙者も居たため助かりました。お布団もフカフカで寝心地最高!お風呂は写真や口コミをみていた狭いだろう、と期待はしていませんでした。が、逆に裏切られました。十分な広さがあり湯船も深くたっぷりのお湯。湯温もちょうど良くとても柔らかい手触りで一発でリピート決定となりました。スタッフ全員どの方も親切で心地よい時間が過ごせました。綺麗さやサービスを求める方には向かないホテルですが、建物の歴史やちょっとした不便さが気にならいならお奨めします!2食付きでこのお値段ならば何の文句ないでしょう。
バイキング形式の朝食会場で、備え付けのトングでは無く、自分の口に付けた箸でおかずを取っている方を見かけショックでした。グループで来られていた方で、非日本語話者の方々だったようでした。価格帯的に細かく朝食会場を巡回のは難しいのでしょうが、それであれば非日本語話者の方でも注意事項が分かる様にする等の対応をして頂きたいです。
名前 |
小諸グランドキャッスルホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-082-780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小諸駅から比較的近くにあることとリーズナブルなこともあって利用することにしました。客層はホテルということもあって、高齢のご夫婦が多い印象でしたが、高校の体育会系の部活生も泊まりに来ていて賑わっている印象でした。多分、食事の多さと団体割引かつ規模が大きいのもあるでしょうか大浴場はちょっと期待外れでした。ここは大規模なビジネスホテル並かも。