斑尾高原のボリューム満点ゲレ食。
レストランハイジの特徴
斑尾高原のスキーセンター内に位置する、便利な食堂です。
ボリューム満点のビッグチキンカレーが人気のメニューです。
ゲレ食の定番、ナムル丼も楽しめるお店です。
斑尾高原のベースエリアのスキーセンター内のレストランです。値段もそんなに高くないし、量もけっこうあって、さらに大盛りも頼めます。1日目はソースカツ丼、2日目はビビンバ丼を食べました。ソフトドリンクにドクターペッパーが置いてあるのはうれし^_^
まずくはないよ。美味しかったよ。でもさ、ソースを全てのカツにかけてくれないかなあ。
長野県飯山市 ハイジ飯山の斑尾高原スキー場でスノボを楽しんだ際に伺いました。夏場は営業しているのかどうかは分かりませんが冬場は毎日営業しているようです。今回はお昼ご飯でこちらに伺いました。ちょうどご飯時だったので多くの方で賑わっていました。色々とメニューがあって迷ってしまいましたが、ソースカツ丼を注文しました。ソースカツ丼はこの近辺の名物みたいですね。他にはカレーやラーメンなどオーソドックスなメニューが豊富です。窓口で注文し、出口でお会計をして席に着くスタイルです。大盛りで注文しましたが、大きなヒレカツが3枚も乗っていました。ソースの味も濃厚で味も少し濃いめでご飯、キャベツ、そして疲れた体にぴったりな味でした。レジャー書価格ということもあり少し高めでしたが、場所を考えるとそこまでの感じはしませんでした。また機会があれば伺います。ごちそうさまでした。ハイジ長野県飯山市斑尾高原営業時間毎日10:00 - 16:00
リフト券はこの建物で買えます👍08:20から始まります。カード決済できます。リフト券デポジット500円。
レストランハイジ、スキー場内にある食堂です。カツカレーを注文して食べましたが普通に美味しかったです🍛また、普通盛りか大盛りにするかで迷いましたが、普通盛りでもこの量の多さだったので普通盛りで正解でした!ボリュームもあり、美味しくいただけるのでおススメです。このカレーにビールを飲んだら滑りたくなくなってしまいますね。ごちそうさまでした。
ゲレンデ内の一番大きなレストランで、ランチにロコモコ丼を注文。意外とジューシーなハンバーグは、地元のブランド豚みゆきポーク100%。ジンジャーソースと半熟卵がいいアクセントになってます。サラダやカボチャもたっぷり入り、ゲレンデ飯としては意外な美味しさです。.1500円(ロコモコ丼)
ゲレ食😋ビックチキンカレーは量も多くてそれなりに美味しかったです。また、坦々麺とビビン丼?もオススメです。食事スペースは広いので比較的スムーズに席を取れるのもありがたいです。支払いにはPayPayも使えます。
メインのレストランです。とにかく席数が多いです。メニューは意外とバリエーションが少ないです。値段はゲレンデ価格、味は普通です。
ゲレ食😋ビックチキンカレーは量も多くてそれなりに美味しかったです。また、坦々麺とビビン丼?もオススメです。食事スペースは広いので比較的スムーズに席を取れるのもありがたいです。支払いにはPayPayも使えます。
名前 |
レストランハイジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-64-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ベースにある1番大きい施設、色々メニューもありました、ボリュームもあり金額高くなりますが普通盛、大盛も各メニューに掲示してあり良かったです。