絵本や図鑑が豊富な公民館。
新潟市 坂井輪地区公民館の特徴
JR越後線寺尾駅から徒歩圏内で便利です。
週に一度の絵本の読み聞かせが開催されています。
5階まである規模の大きい公民館です。
先日はじめて利用しましたが2週間に10冊も借りれて絵本や図鑑も豊富で感動しました!
Google Maps 新潟市坂井輪地区公民館確認画面掲載JR越後線寺尾駅徒歩圏内!!🖐️西区役所前十字路右側坂井輪中学校区まちづくりセンター!!🖐️正面玄関対応受付🖐️1階左側以前から一変個々用の椅子と机!!沢山の人で興味深いシーンと成りました!図書館大盛況室内狭さ実感です!!ローカルガイド新潟市西区。
飲食可です。
5階まであります。5階のホールの窓から西区を一望出来ます。こどもや親子が一緒に参加出来る催しが時々あります。スティックドミノの組立やおやこ劇場のコカリナの練習など、色々あります。坂井輪図書館と同じ建物です。公民館は4階と5階にあります。1階に受付があります。2階と3階が図書館です。エレベーターと飲み物の自動販売機があります。第四日曜日が休館日です。西区役所の近くにあります。
ものすごく横柄な受付担当者がいる。
土、日の駐車場は、いつも満車…
本の種類は特別多くはないですが、注文すると取り寄せてくれるのですごく助かります。駐車場が混むのでもう少し広いと助かるんですが。
かつてトイレを利用させてもらったことがある。
毎週火曜日に読み聞かせをしているらしいので、1才の子供を連れて行きました💨2階の奥のスペースで5分程度の絵本の読み聞かせです。スタンプを10個あつめるとなにかもらえるらしいです!
名前 |
新潟市 坂井輪地区公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-269-2043 |
住所 |
〒950-2055 新潟県新潟市西区寺尾上3丁目1−1 市立坂井輪図書館 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

場所が渋滞する道にあるけど、公民館と図書館が一緒になってて便利!