本場さながらの武蔵野うどん。
武蔵野うどん はるのの特徴
肉つけうどんの背脂は絶品で、うどんと相性抜群です。
日替わり定食はボリューム満点で、おかずも豊富に揃っています。
提供される品々は量が多く、満腹感をしっかりと得られます。
うどんは?好みかな?冷凍うどん、讃岐うどんやらのイメージとは全然ちがいますねー🥺ラーメンでいうと、ハリガネ💦かためなボキボキ麺🙄あーゆー麺、初めて食べました🧐まぁー話のネタに1度くらいは😁
肉つけうどんのセットをいただきました。うどんは少々固めのうどんで少し新鮮でした。でも個人的にあと引く味わいな感じで美味しいかな。つけ汁は濃い目(本当に濃い)で、割り下も付いてきます。鳥からのタルタルミニ丼も普通に美味しかったです。タルタルが通常のタルタルっぽさがなくて、少し優しいタルタルでした。座敷ありテーブルありカウンターありで、どんなお客にも対応出来るようになっていると思います。立地が少し入りにくいのが、玉に瑕。
初めて入ってみました!定食の気分だったので、ミニうどん付の定食をチョイスで。ん?ん??んん??セットのうどんの大きさ間違えてませんか?(笑)すっごいボリューム✨古◯食堂にも負けないボリュームでしたよ😂歯ごたえガッチリ系おうどん✨お出汁の味もガッチリ効いてて、美味しく頂いてきました♪
麺にしっかりコシがあり、つけ汁も美味しく本場さながらの武蔵野うどんでした。リピート確実です。生姜鶏つけ麺(中盛り)を頂きました。刻み生姜が入っており、生姜がしっかり効いており、揚げなすと長ネギも入っており食べ応えがある1品でとても美味しかったです。おすすめです!!
肉つけうどん並盛とミニ唐揚げ丼タルタル付きのセットを注文しました。うどんは、食べるのに時間がかかるほど太く、コシがあるため、食べ応えがあります。この麺は郡山では、なかなか味わえないと思います。つゆの具は、ばら肉とネギ、油揚げがしっかり入っています。味は甘じょっぱく、食後は茹で湯で薄めて飲むことができました。ミニ唐揚げ丼は、大きめ唐揚げが2つに、おそらく手作りのタルタルが、添えられていました。うどんの麺がしっかりしており、他のお店と比べ麺の量が多めなので、満足しました。また、伺いたいです。
初めて行ってきました。テーブル席、座敷とあります。案内された席が冷房直撃で寒く席を変えてもらおうと店員さんを呼んでも反応せず聞こえにくいのか何度か呼ぶと来てくれました。座敷に移りたかったが拒否られ大人数座れるテーブル席に案内されました。麺に関しては好みが分かれるかもしれません。太くてこしがある。スープは他の方々が書いてる通り「しょっぱい」薄められるスープがあれば味を調整し食することも出来るだろうけど何も聞かれなかったので用意していないのだろうと思われます。値段に対しての満足度は低いとの感想です。これから先お客さんに満足してもらうことを考えたら改善策が必要だと思いました。
大槻にあるうどん屋さんみたいなうどんです!もちもちよりもアルデンテみたいに芯があるうどんみたいな感じです!一緒に行った子供が食べた背脂にんにくは、じゃじゃ。のネギが無いバージョンみたいな感じです(^^)自分が食べた、辛味噌は、しょっぱすぎて、もう少し薄くして欲しかったので、割りスープあります!みたいな事があれば美味しく食べれそうでした!ご年配の方もいたんですが、心臓に悪そうと勝手にイメージしました(汗)総評としては、若者はじゃじゃ。へご年配は味薄めのうどん柔めで頼む方が良いかなと思いました!味噌味系より、醤油味系の方が美味しかったです!天ぷらが出たらまた行ってみたいと思います(^^)
肉つけ(中)背脂肉つけ(中)を注文‼️他の方の口コミとは違い、麺の硬さも丁度良かったです‼️店員さんも男子のみでサービスも良かったです‼️私は次も伺わせていただきます^_^ご馳走様でした😋
あまり美味しいとは感じませんでした。ご飯の量が選べるので、男性の方にはいい感じだと思います。定食では、少し高めです。自分で、注文を書いて渡すスタイルです。
名前 |
武蔵野うどん はるの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-954-9783 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

うどん好きの私にとっては…旨いうどんでした😋肉つけうどん、特盛1200円これから色々なうどんを食べたいですね。ご馳走様でした!店員さんも親切です😄