鈴虫寺近くの美味しいうどん屋。
三昧庵の特徴
鈴虫寺参拝後に立ち寄るお店が特徴です。
柔らかいみたらし団子が人気の一品です。
スナックやそばを楽しめるカフェとして評判です。
鈴虫寺の帰りに寄りました。お蕎麦の味は普通でしたが、ひんやりしたお蕎麦をいただけました。かやくご飯が美味しかったです。
鈴虫寺を参拝した後に寄ってにしんそば定食を頂きました。店員のお姉さん方の接客もとても丁寧で、暑い時期に行ったのですぐ飲み干してしまうお冷を継ぎ足してくれてとても助かりましたし、次の予定を聞いてバスの時間まで調べてくれたおかげで、スムーズに観光する事が出来ました!定食について来るじゃこ山椒のごはんはとても美味しく、お土産にも出来たみたいなのですが、うっかり忘れてしまったので、また来る時に購入しようと思います。
天ぷらそば850円を注文しました。サービスも早く、天ぷらは揚げたてで、お出汁も美味しかったです。
親切な接客で、コーヒーフロートが美味しかったです。
にしんそばを頂きました。とても美味しかったです。
みたらし団子 かなり柔らかめ。
天ぷらうどん840円でした。
ひどくて高価(原文)terrible and expensive
店の前で呼び込の声に釣られ入店しました。とろろ蕎麦を頂きました。とても良い だしが出て結構なお味でした。入って正解⭕
名前 |
三昧庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-394-6565 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔ながらのうどん屋さん。そば、カレーライスもある。みたらし団子、ソフトクリームなど甘味も充実。お店は手狭だが、味や接客は申し分ない。観光客が多いためか価格設定は強気。単品で注文するとかなり割高なので定食/セットがよい。天ぷらうどん定食で1000円ほど。海老は衣で誤魔化していない大海老で嬉しい。「外で手を洗う羽目になった」とのレビューを見たが、恐らく「食前に水で手を洗う」ことを想定していないためと思われる。客として入店すれば使い捨てのおしぼりが提供される。乳幼児には乳幼児用の椅子や食器も出してくれる。また、客には店内のトイレも貸してくれる(ただし和式である)。逆に、トイレだけ借りようと立ち寄る者には、周辺施設のトイレを使うよう案内される。ある意味、客をちゃんと見定めていると言える。これをいけずと捉えるかは貴方次第。