標高85.7mの絶景展望台。
武豊町展望台の特徴
知多半島を見渡せる絶景スポット、伊勢湾と三河湾が魅力的です。
標高85.7mからの眺めは心に残る、特別な体験を約束します。
半分寂れた公園内に立つ、立派な展望台が訪れる価値を高めています。
知多半島の展望台を片っ端から見ているところでここにたどり着いた。アクセスは裏道になるのでちょっと難しい。ナビでお願いします。私の駐車した南口は建屋が閉鎖されており立ち寄りにくい場所です。そこから徒歩10分程度歩くと展望台が見えてくる。老朽化は無くのぼれて伊勢湾三河湾伊良湖岬師崎なども見えます。夕日など綺麗に見えると思います。ただ、引っかかったのは冬場は草木が整理されているけど夏場など虫が多そうで微妙かもしれません。注意が必要かも?
展望広場にある展望台。西に伊勢湾、東に三河湾が見える。同じ日に行った常滑の檜原公園展望台(強風)に比べると風が弱かった。
展望台からの景色はとてもいいですよ。木々の背が高いですが、伊勢湾と三河湾が眺められます。
良かったですね伊勢湾 三河湾が絶景ですよ🙂
標高85.7m半分寂れた様な公園にしては立派な展望台です。景色はお世辞にも良いとは思いません。車両の立ち入りが出来ない様ですのでここまで来るのは少し大変と思います。
名前 |
武豊町展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-72-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

6月中半に訪問。草がすごく生えていたり、蚊にさされたりと、夏に行く場合は注意。ナビで向かうと、駐車場ではない直接公園に行ってしまうので、南口の近くにある駐車場に停めるといいので、お気をつけて。