古民家で味わう、釜飯と庭の風景。
まきの木の特徴
古民家を利用した広い座敷で、綺麗に手入れされた庭を眺めながら優雅な時間を楽しめます。
釜飯や石焼き飯などボリューム満点の美味しい料理が豊富に揃っています。
大正初期に建てられた旧家で、落ち着いた雰囲気の中で特別な食事体験ができます。
お盆休みの最中に予約して行きました。テーブル席は、全予約で満席。カウンター席のみ空きがあるとの事でした。カウンターも2席しか空いていませんでしたが11時に予約しました。予約時間に駐車場に着きましたが、駐車場も予約が必要なようで、三角コーンに名前が表示されていた為、奥の未舗装の駐車場に停めました。石鍋系(ビビンバ系)を注文される方が多いようですが、あえて海鮮系を注文しました。まぐろ丼は、値段に比例する味かなと思います。お刺し身は、イカが美味かったです。食後にソフトドリンクが提供されるのでリーズナブルな価格です。庭の景色等を含めると大変良いと思います。
言わずとしれた昔からある人気店です(*´ω`*)古民家を使った広い座敷で綺麗に手入れされた庭を見ながら優雅にランチです🎵今回は赤鶏の包み焼きいただきました☺カフェの飯のような彩り豊かでお洒落な焼きカツって感じです。ご飯が進みますね〜カフェもされているみたいなんで甘味もパフェも和洋折衷のスィーツが楽しめるお店です。 釜飯が有名なので次回食べてみたいです🎵
211225石焼膳を注文。熱々の石の器にビビンバで、豆板醤をお好みの量を投入して辛さを調整していただきます。具材はカルビや小松菜、ナムルなどがあり、ご飯も多いのでお腹いっぱいになります。また、お店の雰囲気も古民家を改装しているだけあって、落ち着いてご飯を楽しめました。ご馳走ペロリ😋でした。230128石焼膳を注文。変わらぬ味です。立派なお雛様が飾られておりました。240427石焼膳を注文。庭園を眺めながら変わらぬ味を楽しめました。
とても風情のある古民家で、素晴らしい庭をながめながら、おいしい料理をリーズナブルにいただきました。お客が少なく、リーズナブルで、食事が出されるのも早く、店員さんも親切。穴場です。
庭や雰囲気の良いお店です。雛壇が飾ってました。とても日本風な感じにする場所や洋風のお庭がいいです。定食が食べれます。
古民家たぶん、今の古民家カフェの走りといえるかもしれない。まきの木さん。もう、20年以上も前にお伺いしてからの、ずいぶんご無沙汰後の再訪問でした。ビビンバと釜飯が昔メインだった記憶が。座敷で座って食べた記憶が。友達達は、セレクトして、おかずや、デザートが選べるランチを注文しておりましたが。わたしは、王道⁉️そうなのか⁉️の、ビビンバ注文。(明太子入り)暑い時期に、ふうふうしながら食べる熱々石焼きビビンバめちゃ、おいしい‼️ごちそうさまでした❣️美味しかったです❣️お庭も素敵でした。
初めての利用ですが、古民家を利用されていて落ち着いた雰囲気の又、庭園が凄く手入れされていて一段と良い雰囲気を造り出されています。頂いた料理凄く美味しかったです。
大正初期に建てられた旧家お庭が3つお料理は釜飯、石焼き飯が推されてます紅梅 とりを注文とり釜飯、お刺身、茶碗蒸し、サラダ、赤だし、串揚げ、香の物、フルーツが付くセット釜飯は見た目以上にボリュームがありお茶碗2杯半程ありましたお庭を眺めながらゆっくり過ごせます。
落ち着いた雰囲気で食べれます。今日は釜飯で無く天丼だったけど美味しかった。
名前 |
まきの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-293-0966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この場所で、この雰囲気。値段もリーズナブル。セット物は事前予約が必要です。こちらに来たら、是非寄って見てください。