春の馬と触れ合う体験。
三木ホースランドパークの特徴
乗馬体験や馬車乗車、引馬体験が楽しめる場所です。
東京オリンピックで使用された障害物が見られるテーマパークです。
自然豊かな環境で、新鮮な野菜のお土産も手に入ります。
思ったよりよかった。平日の夕方という一番何もないと思われる時間に行きましたが、大勢の方が馬術の訓練や練習をしていてそれを見学できました。駐車場も入場料も無料です。時間によっては乗馬体験や馬車乗り体験もできたりするようで、ラウンジに券売機がありました。訪れた時間帯はどれも時間外だったので、今回は断念しましたが、子ども連れやカップルにも楽しめる環境に思いました。馬に乗ってみたいということであれば是非訪れてみてはいかがでしょうか。
当日は乗馬の障害物競技が開催されてました。障害物競技なんて、オリンピックでしか見たことなかったけど、実際に見ると、馬と騎手の一体感や、ジャンプのタイミングなど、むっちゃ楽しかったです。また、乗馬体験も複数のコースがあって、初めては短時間のコースで慣らして、何れは しっかり楽しめそうな90分コースを堪能したいと思いました。乗馬は、予約が必要ゆえ、次は計画的にいかなきゃ。小さい子どもがいるなら馬車もあるから、誰と行っても楽しめそうでした。馬と触れ合うことも出来そうで楽しいこと間違いなし。オススメです。
2025.3.30㈰おの桜つづみ廻廊の帰りに寄りました厩舎に馬がたくさんいました馬場も広くてお天気のいい日だとウマが外に出ているのかな…子供もおとなも楽しめる場所だと思いますよ駐車場は広いし、入園料共に無料。
初心者でも山でのホーストレッキングが可能で、すごく楽しめます。道具も無料で借りれるので、手袋だけ持っていけば大丈夫。軍手でもOK。
犬連れでも一緒にお散歩できたので良かったです。馬が歩いてる姿が見たかったのでもう少し、誰でも会えるように表に出てきてくれてると嬉しかったです。
この日は乗馬体験の時間が過ぎていて、閑散としていました。でも、木々が色づきだしてきれいでした。孫ちゃんを連れてきたらとっても喜びます。
乗馬体験ができます。インストラクターがついてしっかりと基礎を教えて下さり、馬との距離も近くなってからコースにでます。コースも数種あり、予算や時間にあった体験が選べます。乗馬体験ではインストラクターが絶えず話しかけてくれ、また馬の様子もしっかりと見てくれているので安心して馬に乗ることが出来ます。途中、ポイントごとに写真も撮影してくれるの、楽しい思い出も残せます。また、パーク内は各種イベントや大会もありますので、一日馬を眺めて満喫できます。
とても綺麗に整備された公園です。土日は乗馬の競技を見ることが出来ますよ。乗馬を見ているとこちらも気分が楽しくなりますね。
のんびり馬を見るのに最高の環境です。平日に乗馬教室に通っていますが、老若男女かかわらず散歩にこられています。曜日、時間が決められていますがエサやり体験、馬車乗車もできます。
名前 |
三木ホースランドパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-816-892 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

訪れた日はイベントのないのんびりした初春の気候のいい日でお馬さんを見てホッコリしました。イベントを調べて合わせて行けばワクワク感があり楽しめそう。