展望スペースから見渡す石文化の魅力。
しまなみアートキャニオン(NPO法人能島の里)の特徴
しまなみアートキャニオンからの眺めは絶景で、一生の思い出になります。
宮窪 石文化体験ツアーで大島石の魅力を実際に体験できます。
高級墓石の大島石の石切場として、特別な経験を提供しています。
高級墓石の大島石の石切場。良い石を求めて地中深くまで切り立つ山と底をみると人間の生死を感じ、人の欲望に感心する。
しまなみアートキャニオンは、展望スペースから眺めが最高です🙆採石場を真下に見れます🙆
ただの採石場って感じです。
Googleのナビで車ルートで遠回りで徒歩モードにしたら、しまなみ海道のトンネル上を通り草木のしげる整備されていない道⁉️を通り三股の左の道が正解です。草木を避けながら、道路に到着しすぐこれじゃないという景色ありましたが、Googleのナビに従い上りましたが、石切場の山頂にいってしまい。断崖絶壁は迫力ありましたが、もうちょいなんかほしいですケッコウハードでした。
しまなみ街道の大島の特産品である「大島石」について知ってもらいたいと、2012年1月から土・日・祝日限定で「NPO法人能島の里」さんが開催している「宮窪 石文化体験ツアー」に参加すると案内していただけます。午前の部は10時から、午後の部は14時から約90分のツアーです。カレイ山展望公園駐車場からガイドさんの車に乗ってのツアーのため、1回7名のみ。「関係者以外立ち入り禁止」の無舗装道路で標高260mの崖の上に案内していただくと、眼下に採石が行われている丁場が広がっています。アメリカのグランドキャニオンを彷彿とされるということで、「しまなみアートキャニオン」の愛称で呼ばれています。訪問したのは12月30日でしたが、重機が石を運ぶ音が岩肌にこだましていました。一見の価値ありの絶景スポットです。ガイドツアーはこのあと、石文化運動公園と町内の石を使ったお店や町並みを案内していただいたあと、石材加工場での石割体験が含まれています。(12月30日はあいにく、石加工の職人さんが帰省されたあとだったので、石割体験は出来ませんでした。)ガイド料は大人1000円、小学生500円。貴重な体験ができるおすすめスポットです。
名前 |
しまなみアートキャニオン(NPO法人能島の里) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2989-5179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

上からと下から見ることができました滅多にできない経験でした。