有福温泉の散策 おすすめ大仏。
有福温泉 大仏殿の特徴
有福温泉の急な石段を登ると、魅力的な大仏殿があります。
苦悶を浮かべた顔の大仏様が印象的で、思わず心を打たれました。
温泉とともに訪れることで、特異な体験ができる場所です。
近くで仏像が拝めます。
急な石段を登った先に大仏殿があります。一見の価値はあります。
苦悶を浮かべたような顔の大仏様が魅力です。
珍しい大仏が観れると聞いたので、温泉のついでに行ってみました。専用の駐車場はなさそうなので、温泉の駐車場から歩いて行くことになります。短い階段があります。建物は小さく、大仏殿の戸は閉まっていたので開けて拝ませてもらいました。なかなか見れない外観で、同行者も珍しいと言っていました。もうちょっと話題になっていいスポットだと思います。
諏訪大社近くの万治の石仏に似てる感じ。
よしだやの若女将から、特徴のある大仏さまですよ、と聞きお参りしました。特徴あり過ぎて衝撃受けました。
有福温泉に行った際の散策に立ち寄りました。高台にあって中々の迫力ある大仏様でした。無人のお寺さんで、勝手に上がって参拝します。勿論、無料でした。
感動しました❗
名前 |
有福温泉 大仏殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

散歩の途中で寄ってみました。ちょっと階段を上らないといけないので、滑らないように注意が必要です。おみくじがあるのですが、50円が必要です。50円玉がなくておみくじが出来なかったです。