大道理の芝桜、満開の美。
大道理の芝桜の特徴
一面に広がる芝桜が、圧倒的な美しさを誇っています。
棚田の壁面に咲く芝桜は、色とりどりで見応えがあります。
青空の下で満開の芝桜を楽しめる、癒しのスポットです。
毎年楽しみに伺います。今年は入場料1人300円でした。駐車料金は無料です。満開でしたね。桜餡のお餅も安定した美味しさです。
昨日、7年ぶりに大道理の芝桜を観に行きました。8分咲きだからかお花が少なく感じました。でも、桜餅入りアイスとても美味しかったですよ🍦
2023年4月22日にバスツアーで訪れましたが、ちょっと時期的には早すぎたようでした。それでも小高い展望台もあって十分楽しめました。
無料駐車場から徒歩3分。入場は協力金として1人200円です。とってもキレイでしたが私のリサーチ不足で8分咲きでした。満開に行きたかったです。
棚田に一面の芝桜、かなり広範囲で綺麗でした。芝桜は八分咲きというところでしょうか。棚田の周りををゆっくり歩いてまわりました。
2023年4月20日雲一つもない快晴の青空で満開の日に行きました。まばらになっていたけど綺麗だった!
棚田の壁面に芝桜が咲き誇っていました。水を貼った棚田が水鏡になり、見ごたえがありました。緑化協力金が200円。駐車場は、無料。コロナ対策で消毒と密を避けるため、一方通行になっていました。売店があり、ぜんざいなどを販売されていました。また、季節の茹筍、桜大福が販売されていました。TVの中継があり、山口県出身の波田陽区さんが出演されていました。
4月20日。ナビを頼りに行きました。かなり山の中に入った所です。地域の方々が景観の美化や活性化の為に活動されておられるようです😀入口に満開と表示してありました。棚田が広がっている集落のあぜの芝桜がきれいです。水もはられた田んぼもあり、山間部なのにあれた農地はなく、手間をかけて管理されている様子がわかります👍咲き具合は、天候などに左右されると思います。株が張らずに欠けている部分もありますが、今後も咲かせて行ってほしいと願います。応援の気持ちで、来年も見に来たいです✨
まだ早かったかな😓でもすっかり春です。色んなお花が見れました。芝桜かわゆす🤗
名前 |
大道理の芝桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-88-1830 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

周南市有数の観光名所。私が行った日は芝桜の咲きが少し足りないようでした。遠景で見るのも美しいですが、近くで見てみると芝桜も桃、白、紫と様々な色合いを見せてくれます。また来年が楽しみです。