釧路の牡蠣とザンギ、至福の一杯。
居酒屋大ちゃんの特徴
仙鳳趾産のクリーミーな牡蠣を使った逸品が楽しめる居酒屋です。
オリジナルのザンギやタレザンギが絶品で、リピーター続出の人気です。
釧路ならではの新鮮な海の幸をリーズナブルに味わえる隠れた名店です。
お店に入ろうとしたら「ちょっと待って!2杯以上アルコール飲みますか?」と店員に聞かれました。2杯以上飲まない人は入れないルールになっており、よく見ると玄関の引き戸の脇に立て看板があり、そこに書いてました。鯨ベーコンとレバー焼きが美味しかったけれど店主のご機嫌次第でお店の雰囲気が変わり、店主が自信過剰ぎみで威張っているのでリピートはしないと思います。
うまかった〜宿泊が駅裏のホテルだったので検索してこちらにきてみましたお通しうまい大きくてクリーミーな仙鳳趾産の牡蠣で焼き牡蠣、牡蠣刺し、牡蠣酢全部うまいオリジナルザンギもタレザンギも最高何食べてもうまいビールすすみまくりめっちゃ気分良く酔えました。
25年振りに来店(笑)釧路に来て何年か振りにお酒を少々、つぶ刺食べて。沢山頼みすぎて食べきれなかった(涙)折角ご飯も炊いておいてくれたのに。マスターごめんね。何年か振りのお友達とも会えたしマスターにも会えて大満足。私的には『ビッグダディ』みたいになってて(笑)レビューに愛想がないって書いてあったけど料理していて愛想振りまいて会話なんかしてたら注文したの来ない!喋ってないで作れよ!ってなるでしょうに。私はしっかり楽しませていただきました。駅前から地下道通って上がったらすぐ前。次も駅前のホテルに泊まろう。
釧路駅前のホテルに宿泊して、一番近い居酒屋を見つけたので入りました。出てくるもの全てが美味しく新鮮で最高でした!つぶ貝、マグロ、クジラベーコン、ホタテ、なまこ、ホヤなどなど。ここに来れば釧路の食を大満喫できますよ!店主の親父さんも素敵な方で、気さくにお喋りしてもらいました!また行きますね!
釧路駅裏、地下通路を上がってすぐの居酒屋。ごちゃごちゃした雰囲気は独特。マスターも強面だが根は優しいのかも。手頃な値段のツマミが豊富。
釧路ザンギは、老舗二店で店主や店員の顔色と機嫌を伺いながら食べるのは厭だなと思っていたので、直感で美味しそうなところを選びましたが、これが大当たり!ニンニクと生姜味のハーフアンドハーフにしましたが、これがジューシーで美味しい!妥協しなくて良かった!他にくじらベーコンと馬刺しも頼みましたが、こちらも最高。雪で納沙布岬に行けなかったので、釧路再訪します。その折にはまた来ます。
食事は美味しいが…ビールやハイボールはいまいちだな☺️でも手頃なお値段。
-----2019.08初訪問-----今回は釧路駅傍のホテルに宿泊。前から気になっていた、駅裏のこちらへ初訪問となりました。ネットでは高評価でした。連絡通路の階段を登ると正面にあります。時間は19時過ぎです。ん?行灯が消えている?準備中の札でも中から人の声?恐る恐る入ると店もやっていて席は空いてます。マスターに聞かれます。観光客?ちゃんとアルコール頼むの?いやいやむしろ大歓迎ですが!どうもネットが災いして、外国人、観光客が多すぎて地元の人が遠ざかっているようです。マスター話すととってもいい人ですし、息子さんも同様です。食べ物、飲み物もサイコーですが、雰囲気がいいですよ酒呑みとしては。結局週2回行っちゃいました。
駅ソバホテルだとここを勧めてくれました。脂の乗ったホッケや名物料理釧路ザンギ化有名。お酒も種類はあります。
名前 |
居酒屋大ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-25-7725 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

旅人です 宿近く入った 最高の居酒屋 大将少しこだわりが有るが旨い 大将も人柄最高でした。