愛南の牡蠣祭りで味わう、楽しい夏の思い出。
南レク御荘公園の特徴
改修された回るプールが人気で、家族皆で楽しめる施設です。
混雑が少ないので、のんびりと過ごせる空間が魅力的です。
流れるプールや滑り台など多彩なアクティビティが楽しめる場所です。
2025/1牡蠣祭りに初めて訪問。駐車場は広い。催事ごとの際は警備員の誘導もあります。
1/28 牡蠣まつりで寄りました。「充電させてもらえませんか」 出川さんとあばれる君ともう一人誰だろ?のロケ班御一行が来てました。牡蠣美味かった 来年も行こかな。
愛南の牡蠣祭りに初めて行って来ました蒸し牡蠣 焼き牡蠣 牡蠣飯 牡蠣汁色々食べれましたひおうぎ貝は熱々で焼きたてに醤油とマヨネーズつけてもらったのでめちゃくちゃ美味しかったです毎年あるみたいなので来年もぜひ行きたいです。
2024年牡蠣まつり。ヒオウギ貝自体に味がない貝なのだと思いました。牡蠣フライは1パック300円。つぶれた牡蠣も使われていて1時間も並んで買わなくもいいものでした。
回るプールをこの冬に改修しました、これからも益々人気の大型プール総合施設です。
入場料もお財布に優しいです。流れるプールも大きく子供は楽しめたみたい。造波プールは結構深い箇所があるのでお気をつけください。どこもそうですが夏休みは芋洗い状態になります。他人との接触には寛容になりましょう。また、松山から行くとなると、なかなかのロングドライブになります。行きは良いですか、さんざんプールで遊んだあとに2時間弱ドライブは辛いかも…。子供はもちろん爆睡です。更衣室自体は広いのですが、すのこエリアが狭い。ウェルピア伊予と同じ感じ。もう少しすのこエリア広ければ小さい子供でも着替えやすいと思いました。
お盆のど真ん中 8/13は朝9:00から営業です 9:00にいきましたが、近場の駐車場はちょうど満車札が立つくらい事前待ち客が出ていました。入口の当日券しかない券売機までかなりの行列ができて、プール入るのが9時45分になりました。(QRコード決済含む券売機2台+人の窓口)
入場料も手頃で家族で行っても財布に優しいし、小さい子から小学生まで楽しく遊べますよ。
混みすぎてなくて良いです。値段が安いのに、監視員さんが多くてすごくコスパがいいです!ウォータースライダーは4種類ほどありました。流れるプール、波のプール、両方勢いがあります。小学生の子どもたちが喜んで、一日中遊んでました。女子トイレが新しくきれいでした。屋根のある休憩所も多く用意されていました。設備は新しくないですが、手入れされていて、工夫されている良い施設です。ゴミ箱が数多く用意されていて、利用しやすかったです。館内で販売されている食べ物は、カップ麺5種類、トルネードポテト、たこ焼き、チーズドック、唐揚げなどでした。アルコール販売もあります。値段はどれもリーズナブルで良心的でした。
名前 |
南レク御荘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-73-1300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

プールはこの規模で、この価格は安すぎる。造波プールは地面がザラザラのとこがあって、足の裏が傷だらけになるので注意!