濃厚かつお出汁と太麺沖縄そば。
きしもと食堂 八重岳店の特徴
沖縄そばを初めて楽しむには最適な場所です、美味しい出汁で箸が進みます。
カツオだしがしっかり効いた、食欲をそそる沖縄そばが特徴的です。
混雑時でも比較的入りやすく、駐車場も広くて便利に利用できます。
沖縄そばでは有名店ということで行きました。とても美味しいです。豚肉(ラフテー?)も凄く柔らかくて食べやすいです。ここは行く価値ありますね。
┈┈✍️「きしもと食堂 八重岳店」さんはどんなお店?┈┄┈┈┈┈︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ 大人気な沖縄そばが食べれるお店︎︎︎︎︎︎☑︎ 沖縄県に複数店舗あり!︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ 1名~10名様用のそばまであり!┈┈✍️レビュー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎︎︎︎︎☑︎ 岸本そば特大(L) 1050円︎︎︎︎☑︎ 岸本そば小(S) 800円平日の15:00頃来店沖縄に店舗がいくつかあり、美ら海水族館の近くで探してたらここが近かった!15~20分くらいやたかな?(о´∀`о)駐車場も十分にあり、店内は広々入口の食券を購入して店員さんに渡します入口に小、大、特大の器と麺の量が書いてあるので分かりやすい!中は?と思いつつも、、小→120g大→230g特大→330gと1サイズの幅がなかなかデカイ(笑)小と特大を並べてみたら結構な差が。まずは出汁を1口…めちゃ美味い!!出汁だけで4~5口いってしもうた…とにかく出汁が美味い!麺はまぁまぁ固めで歯ごたえありのモチモチ、個人的には喉越し良いツルツル系が好きやったけど、かなり食べ応えある使用卓上には一味とコーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け)が置いてあるコーレーグースは沖縄の激辛調味料らしく、ちょっと垂らしただけでもなかなかなパンチの辛味と、泡盛の強い風味が…美味い出汁のまま食べたいので、追加では垂らさず一味は良い感じに合いました!ラフテーの大きめのが4つも!そのうち2個がめっちゃパサパサで柔らかさもなかった…残り2つはちゃんと柔らかよりでした!総じて、とにかく出汁が優しい深みのある味で美味しかった!ご馳走様でした(ᐡ. ̫ .ᐡ )
有名どころのそばを初めてにしたいと思い並んでいたら諦めようと思いましたがpm2:00車4台とすんなり入れました小サイズ800円注文濃いめの色、食欲そそる香り初そばがこちらでよかった麺の固いスープの吸わない感じこれがきっと沖縄そばなんでしょうねズルズルといってしまったら喉を詰まらせそうだったので少し大変でしたが最高に美味しい出汁でした。席も多く団体様の食券も売っていました。
沖縄旅行の最終日のお昼ご飯に立ち寄りました。元々このお店に行く予定ではなかったが、田舎道を走っていると急遽お店が現れて雰囲気良さそうだったので立ち寄ってみました。後で調べると結構有名なお店なんですね。沖縄そばの味は美味しいが、特別凄いというわけではなかったかな。※沖縄そばの味の違いがいまいちわかってないのでw店内の雰囲気は田舎のおばあちゃん家の様な感じでとても落ち着いて食事ができました。
他の沖縄そばよりも味が濃い目で、私は好きな味でした。じゅーしーも、見た目から濃口かなぁ?と思いつつ、やはり濃い味付けでしたが、肉が沢山入っていて、美味しく完食しました。そばに乗っている三枚肉は、少し硬めだったけど、しっかり味が付いていて、大変美味しかったです。
きしもとそば(大) ¥930カツオベースのあっさり出汁。厚切りで甘めの三枚肉。(本店より全体的に少し濃い目に感じる)ゴワっと力強い食感の麺。なぜだろう。何かホッとするそば。ごちそうさまでした。●駐車場有り●座敷、テーブル●現金のみ(食券制)
観光客で本店の市場近く同様に連日、行列の出来ているお店です。夜勤前に昼ご飯食べるところを探しながら通過するといつもの行列が無いのを見て車をUターンさせて食べにいくことにしました。メニューは本店と同じでそばとじゅーしーのみです。そばは大きさが選べるので小にしてじゅーしーを追加。本店を食べたときにスープの塩味の強さは経験しているので身構えてスープを1口飲みましたがやはり、塩味の強さに驚いてしまいました。(スープは辛くて残しました。)麺は本店で食べたときよりコシのあるゆで具合で本店の固すぎとは違い独特の美味しさだと思います。じゅーしーは300円と他のお店より少し多いものの高めの価格設定です。味は濃厚で美味しかったです。本店同様に紅しょうがは無く、コーレーグースと七味で味変可能です。
初めての沖縄、人気店と知らず明治時代からと書いてあったので入ってみました。少を頼みましたがまあまあ大きかったです。スープもとても美味しかったです、スープまで飲み干してお腹いっぱいでした。ジューシーもとても美味しかったです。旦那はこの度で色々なジューシーを食べ比べていて、こちらのが一番美味しかったそうです。また来たいです。
大と小を1杯ずつ食べました。(JALクーポンは、大、小それぞれ1杯)。2杯食べられるかわからないので、大を食べて大丈夫なら注文します。と言う約束で。2杯共スープまで完食できました。あっさりしてソーキもおそばも美味しかったです。ごちそうさまでした。
名前 |
きしもと食堂 八重岳店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5493-7117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

麺の湯通しあますぎる。プツプツ切れるし太い麺が出汁とのからみもない。別の食べ物を食べてる感覚。立地とブランド価値だけで成立してる。駐車場広いし競合無いから経営は問題ないと思う。県外や国外の人にはこれが沖縄そばの代表とは思わないでほしい。