軽井沢の天然氷で、ふわふわかき氷!
シブレットの特徴
軽井沢産の天然氷を使った、ふわふわのかき氷を提供しています。
銀座通り沿いの奥に位置し、隠れ家的なカフェとして人気です。
大きなかき氷は二人でシェアするのにぴったりのボリュームです。
銀座通り沿いにあるこちらでソフトクリーム購入♪通りから奥まったところにあるお店ですが、ばぁばがソフトクリームの置物を発見!普通の喫茶店ぽっかたのですが、店内で「ソフトクリームだけテイクアウトできますか?」と尋ねるとできるとのことで、ソフトアイス(バニラ)3つを購入。味は他に抹茶もありました。車内で実食すると濃厚なバニラ味で美味!!ちびチー様もバクバク召し上がられてました♪でも子供に食べさすなら、プラスチックの小さなスプーンとか貰えるか聞けばよかったな(;'∀')後部座席でばぁばが苦戦しておりましたwごちそうさまでした!
軽井沢銀座に行ったら、必ず立ち寄る喫茶店です!昔から天然氷のかき氷が絶品で、特にみるく系は上から練乳をかけるのではなく、どこを食べても練乳だらけなのが特徴で、量は2人前ぐらいはあります(スプーンが2本付いてきます)練乳好きにはたまらないかき氷です!
かき氷で有名なお店です。メインの通りから少し入った所にありますが、看板が出ているので迷わず行けると思います。とても大きてふわふわなかき氷が出てきますので、二人で一つのかき氷を注文してもOKです。今年の営業は11月7日が最終日だそうなので、あしからず。
夏の軽井沢を味わえる穴場スポット。ボリューミーで種類豊富なかき氷を味わえます。少し奥まった場所で癒されます。
平日の昼間に来たので他のお客さんはいませんでした。メインストリートから少しだけ引っ込んだところにあるので、非常に静かでゆっくりと過ごせました😊かき氷を目当てに行ったのですが、氷屋さんの直営店だけあって氷自体が美味しかったです😊超ド級の大きさで食べ終わる前に溶けるか時間との戦いですw出来れば初見では2人で食べた方がいいと思います。
今では軽井沢に一軒だけになった軽井沢産の天然氷を造る渡辺商会の直営店で、天然氷を使ったかき氷が食べられますかき氷以外にも甘味はありますが、かき氷が人気のお店のようです特にかき氷のシロップの種類は多くボリュームがあるので一つを2人で食べるのもいいと思いますねでも3人以上で食べるのはNGだそうです(笑)
奥まった所に有って穴場かな。
旧軽銀の奥隠れた名店です旧碓氷峠を歩き、帰りには必ず寄りますかき氷が美味しいのは言うまでもありませんが、コーヒーも美味しいのですオススメですホットは丁寧に、アイスは美味しいキレイな氷が入ります小さなお店ですが、なぜか落ち着きます。
二人で一つで充分な大きさの大きなカキ氷。マンゴーミルクを頂きましたが、美味しかったです。次回は、抹茶ミルクを頂きたい!
名前 |
シブレット |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-42-2222 |
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢668 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かき氷メインの喫茶店。天然氷で作ったかき氷が楽しめるようです。私は「あずき」単体で注文しましたが、大粒あずきがたっぷり載っており、高級水羊羹を思わせる澄んだ後味が大変美味でした。他のシロップは市販品っぽく見えるので、「あずき」はお勧めです。8月に訪問しましたが、冷房をつけず、ドア全開で営業するスタイル。室内だとかえって直射日光が当たりますので、風の来る屋外席の方が良いでしょう。今後軽井沢を再訪することがあれば、ぜひもう一度味わいたいですね。