涼しさ心地よい穴場公園。
夏目ヶ原親水公園の特徴
小高い山に位置し、自然に囲まれた素敵な公園です。
ヒンヤリとした冷たい水で水遊びが楽しめる場所です。
車で行ける駐車場は10台分あり、アクセスも便利です。
水に関して学べるようになっている面白い公園ですね!夏は水遊びもできて楽しいです♪
小高い山の上にありますので、車で行くのが良いです。駐車場は民家の脇を抜けた裏にあり、10台くらいは止められます。特に何があるわけではないですが、空いているので小さい子でも思いっきり走り回れます。夏場は水でも遊べるスポットです。
水がかなりヒンヤリしているのでとっても気持ちいいです。だんだん有名になってきたので混んでいる日もありますが、おすすめです。ここ数年で、苔?藻?が増えつつあるのが気になる点です。公園の方も広くて夏に限らずお散歩できますし、東屋もありますよ。ここで自転車の練習をしました。
超穴場の水遊びができる場所です⛲️2歳の娘は噴水の勢いが苦手で他の公園ではあまり遊べないのですが、ここでは水にずーと浸かってます😆駐車場も10台は停めれます🚐
こんな場所に浄水場があったとは…。裾花川の相生橋から歩いて階段を上り、一気に浄水場のある公園へ。里山上りの一環で登りました。小柴見城の二の郭の中に作られているのかな!学習施設は今はやっていないみたい。記念のモニュメントがありました。ここから歩いて旭城跡(大黒山)へ。
とても空が広く、自然に囲まれている素敵な公園です。長野市民の飲料水を確保する大事な浄水場である。
良くも悪くも公園。
気持ちいいです。公園ながら、私以外の人がいたことがありません。静かな環境を求めるひとは是非行ってみて下さい。
広い公園と綺麗で冷たい水の噴水があり、子供が遊べます。考えるのは皆同じで、夏の暑い土日は子供で混雑します。
名前 |
夏目ヶ原親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

居心地の良い穴場の公園です。