隠れ家で味わう、ジビエランチ。
キッチンローリーの特徴
住宅地に隠れた名店で、ビストロ並のランチを楽しめるレストランです。
貴重なジビエ料理が出ることがある、魅力的な料理のラインナップです。
素材の味を活かした料理が自慢で、チキンソテーも美味しいと評判です。
オープンガーデンのバラの後にランチで伺いました。冷製鶏ハムのランチ、家族はハンバーグランチにしました。晴天で少し暑い日だったので、冷たい人参スープがとても美味しかったです。自家製鶏ハムのメインディッシュが立派で目を見張りました。投稿しなくても自分のスマホに残したくなる気持ちも分かります。ハンバーグは厨房から聞こえてくるパシパシという成形する音にちょっとびっくり。注文後の成形焼成、店主さんの拘りを感じました。ハンバーグも厚みがあり熱々で美味しかったそうです。付け合わせのお野菜もバランスよく丁寧なワンプレートでした。機会があれば、また伺いたいです。
住宅地の一画に隠れた名店み〜つけた❗わら知り合いがランチに連れてってくれました😊実際に行く勇気がある方だけにイチオシのお店です✨信じるか信じないか?は貴女次第デス🤭理由有り写真はあえて載せませんよ~その意味分かったら貴女は凄い☝️
住宅地の中にある隠れ家的な洋食店です。
ランチで何度か利用。駅からは比較的近いが少し奥まった場所にあるので初めて来られる方は分かりにくい。周りには飲食店もないので道があってるのか不安になるかも。料理はこの質で1,000円というのは破格。牛煮込みを頼んだが、ナイフが要らないくらい柔らかく煮込まれていた。相方はスペアリブだったが、こちらも骨から肉がペロンと剥がれて柔らかかった。
変幻自在のシンプルな料理の数々❤店主さんは正真正銘のハンターなので時期によっては、貴重なジビエ料理がお手頃なお値段で頂けます。ランチも、サラダ、スープ、珈琲付でお得な価格&ボリューム満点です。
1000円ランチで食べ応えあります提供に時間がかかり、この日は、肉に少し匂いが、全般的には良さそう。
今日行って見ましたが、5月末まで臨時休業とのこと。ざんねん。駐車場があります。また6月以降来ます。
チキンが美味しかったです!ごちそうさまでした!駐車場もいっぱいあるのでいいですね!
ランチタイムに行きチキンソテーをいただきました。詳しくは「キッチンローリー」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
名前 |
キッチンローリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

キッチンと言うから日本式洋食かなと思ったらビストロ並なランチでした。