生坂村の古民家で過ごす優しい時間。
工芸と喫茶 ひとつ石の特徴
生坂村の古民家カフェで、雉の鳴き声が響く自然豊かな空間です。
リノベーションされた内装のカフェで、工芸品と共に楽しめる独特の雰囲気があります。
サンドイッチが絶品、時間を忘れて穏やかなひとときを味わえる場所です。
来るたびに立ち寄るところ穏やかで 優しい時間が流れてます。
生坂村の古民家カフェです。静かに時が流れる感じです。
自然豊かで雉の鳴き声がきこえる けーんけーん!
素敵な工芸品とカフェ、そして、リノベーションされた古民家。いいですね。各種決済可能。
とても居心地の良い空間です。展示してある工芸品も、凄く手の掛かっているものばかりで素晴らしいです!カレーとコーヒーも美味しく、丁度他にお客さんが居らず、お店のご夫婦お二人と楽しいお話が出来て良かったです!お二人の優しい雰囲気がとても良かったです!
お店の周りは道が少し狭いですが、ミニバンなどでも充分アクセスできるし、駐車場も余裕があります。古民家をキレイにリフォームしていて、ギャラリーも喫茶スペースもゆったりと寛げる空間です。靴を抜いで、木の床なので、子どもはゴロゴロしてました。今日は動物の作品が展示されていました。コーヒーは酸味系と苦み系で選べます。フルーツのジュースは濃厚。プリンは昔ながらの感じ。置いてある本(子ども向け図鑑など)BGM(ハナレグミでした)もツボでした。冬季は休業だそうです。次は春にサクラを見に行きたいです。
古民家と工房作品が楽しめるお店です。
サンドイッチがとても美味しかったです(u003d´∀`)人(´∀`u003d)
犀川を望む敷地に立つ居心地のいい内装を施した古民家カフェ。店主夫妻のほんわかしたお人柄、店内展示スペースの地元作家の工芸品、手作りのカレー、サンドイッチ、ケーキ、など魅力満載で、一度は訪れてみたい隠れ家的名店です。営業日時はウェブサイトやFacebookで確認してください。
名前 |
工芸と喫茶 ひとつ石 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

国道19号から外れ、細い道を1キロぐらい行ったところにあるカフェ。生坂村や長野県内の作家さんのうつわが使われていて、展示販売もされています。のどかな自然、すっきりした店内、5月の心地よい風。プリンは絶妙な硬さと甘さでおいしい。食べた後も絵になる^ ^洗練されつつも素朴さも感じられる居心地のよいカフェでした。初訪問でしたが、他のデザートも食べてみたいなと思い、星5つ。駐車場も広いし。