北アルプス眺望のフレンチ。
オーベルジュラヴィトランキーユの特徴
北アルプスの絶景を眺めながら美味しいフレンチを堪能できます
地元のハーブと食洋花を使った特選料理が楽しめるお店です
一日1組限定の落ち着いた雰囲気で特別な時間を提供しています
アルプスの絶景と味•ボリューム共に満足できるオーベルジュ•トランキーユさん🏔安曇野の爽やかな春を求めてまた出掛けて来ました🌼🏵今回も美味しいフレンチと爽やかな春のアルプスの景観を眺められ満足満足🏔🥰数年前から宿泊したいと思っていたトランキーユさんにようやく行けました☺️北アルプスの絶景が眺望出来る高台にあるオーベルジュです🏔特に春は晴れていれば白銀の北アルプスの山々を眺めながら美味しいフレンチを楽しめるので超お勧めです🥰4月の初旬だったのでラッキーなら桜との絶景コラボが観れるかな🌸❓と甘い考えでしたが桜はまだまだ😅おまけに曇りで山も雲隠れ😅😅だけど落ち着いた雰囲気のダイニングでのフレンチのコースディナーには大満足でした🥰🎯ハーブと花の池田町だけにソースとかにはふんだんに地元のハーブや食洋花が🪻🌼特に朝食の名物ガレットは女性なら感動ものです🌺🪷🪻❗ボリュームもあるので男性でも満足出来ますよ🎵朝の宿を出た頃には北アルプスも少し顔を覗かせてくれました🏔やっぱり春の安曇野は最高だな~🏔🎵🎵
フランスのオーベルジュで長く修行をされていたオーナーシェフが季節にあった最高のフレンチを提供してくれる一日1組限定のオーベルジュです。 安曇野 池田町で取れるお肉やお野菜、日本海から取り寄せるお魚などフルコースが楽しめます。 私達が訪れた日は、今年初の雪が降った寒い日でした。提供された料理は、寒かったとの配慮からいつもとは違いスープからスタートでした。 いろいろなキノコを2日間かけて2種類のブイヨンで煮込んだスープでした。強い旨みがツルッと煮えたキノコによく染み込んでとてもいいスタートでした。 続いて出てきた数々の料理もどれも美味しかったです。 お部屋はシンプルながら清潔で、何より静かに自分達のリズムで過ごす事が出来ました。朝食はたくさんのエディブルフラワーがのったガレット華やかな気持ちで一日を始められることが出来ます。添えられたぶどうのジュースも大人のジュースです。前もってワインを送っておくとそれに合わせてお料理を用意してくださるとか…たくさんのお話をさせて頂きゆったり過ごす事が出来ました。
オーベルジュ😃気兼ね無く、素晴らしき料理と静かな時間を満喫できる。とても贅沢な空間。
お料理もサービスも素晴らしく、シェフの人柄も素敵で清潔感あふれるオーベルジュでした。今回は生憎の雨で山々が雲に隠れてしまいましたがぜひ晴れた日にまた伺いたいです。
食事のみ。看板と建物外観のセンスをみると失敗したかと思うが、内装はシンプルながら良い雰囲気です。料理・飲み物にはオーナーのこだわりが伺えます。それが吉とでるときもそうでないときもありますが、総じて満足度は高かったです。この地区のフランス料理としては高額な部類に入りますが、十分納得のいく内容に仕上がっていると思います。
フレンチのお料理や特注のパンも美味しいですが、北アルプスを一望できるロケーションも味わいのひとつになるでしょう。
ゆったりと景色を眺めながらこだわりのフレンチを楽しめるお店!お店の方もとても気さくで優しくて、一緒におしゃべりしていたら3時間も経っていました!!地域のイベントにも力を入れているようで、ときどき町内施設でお得なランチが食べれたり、期間限定とは思いますがお弁当の提供をされています。お弁当は小さいサイズの方でも充分なボリュームでした!!
住宅地を抜けた坂の上のオーベルジュです。地産地消の実践と共に、非日常を堪能出来ます。早朝の、目の前に展開する景色の移り変わりは、ずっと見ていたくなります。ディナーは、よく知った食材でありながら、しっかりフレンチでした。ブレックファストのガレットも、カリカリで口に入れるとしっとりでした。以前と変わりない、信頼出来る料理です。レストランの内部も、じっくり見る価値があります。違う季節にも訪れたいです。(満点は嘘っぽいので、4.8にしたいです)
ロケーションが良く、非日常に浸るには最高。腕の確かなオーナーシェフの料理が楽しめるのも魅力です。
名前 |
オーベルジュラヴィトランキーユ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-29-6635 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

外観と内装のギャップに驚く。料理はお一人なので、本来の腕前を出していないように感じる。肉は少し硬すぎたかな。朝のガレットは感嘆に値する。