十日町を一望する厳かな神社。
諏訪神社の特徴
登りがキツいながらも高台からの眺めが素晴らしく、心が洗われるようです。
歴史を感じる荘厳な雰囲気が漂い、十日町市内を一望できる場所に位置しています。
新潟県十日町市の総鎮守として、多くの参拝者が訪れる神社です。
社務所は下にありますが本殿はずっと上にあり行くのをためらいました。
歴史を感じられます✂︎
十日町市内を一望できるところにあります。坂道と階段を登ると立派なお社が並んでいます。
やはり荘厳な感じがして、心が洗われます。
十日町を一望できる高台の神社です。諏訪神社、御機神社、金毘羅さまも祀られています御朱印は少し離れたご自宅で受け取ることができます。
諏訪様からの眺めは最高です!
十日町に住んでいた時に2年参りに行きました❗
新潟県十日町市に鎮座する十日町の鎮守社。神社入り口の鳥居は十日町の市街地と同じ高さだが、境内はそこから少し登った高台にある。本殿の諏訪明神を祀る本殿の横に金比羅神社、稲荷神社、天満宮等の境内末社が並ぶ。
1/1に初詣に行きました。意外と空いていました。高台にあるので結構急な坂を登って行かなくてはなりません。上からの眺めはなかなかいいです。
名前 |
諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

行くまでの登りがかなりキツい!凍ってる時は気を付けて下さい。初詣に2日の朝行きましたが、ガラガラでしたよ。御札買うのが宮司様の自宅で、離れていて分かりにくい。留守率高いし。