昭和の味、チキンドリアを堪能!
チロルの特徴
オムライスやハンバーグがとても美味しく評判のレストランです。
1981年創業の懐かしいナポリタンが楽しめる下町の洋食屋です。
人気のチキンドリアは他では味わえない絶品でリピーター続出です。
とても小さく柔らかいハンバーグ。かおるスパイスも独特でおいしかったです。提供時間がかかりますので、ゆっくりしたいランチにいいと思います。
創業1981年 昭和の洋食屋さん。アルプス、ロッキー、マッターホルンなど山を連想させる名前の洋食屋は間違いない。大抵懐かしの昔ながらの洋食が味わえる。こちらも店名といい字体といい店構えが昭和の洋食の匂いがプンプン。盛り合わせセットなどもある多彩なメニューで迷いに迷ったがスパゲッティードリアにすることに。それだけでは少し物足りないのでハンバーグをトッピング。スパゲッティードリア(エビ)@850大盛り@150ハンバーグトッピング@350クリームソーダ@400スパゲッティードリアはスパゲッティーの上にハンバーグがのせてあり、その上からエビのたっぷり入ったベシャメルソースがたっぷりかかった一品。チーズの量が少ないので味は見た目よりやさしい味わい。滅多にたのまないクリームソーダに感動。チェリーこそのっていないが真面目に作られたクリームソーダがこれほどウマいとは。最近昭和レトロブームで出されるクリームソーダとは大違い。もしこれからクリームソーダを出そうと思っている店は一度味わった方がいい。これこそクリームソーダ。アイスとソーダのマリアージュが絶妙。厨房はお一人のようなので仕方ないが料理が出てくるまでかなり時間がかかる。ゆっくりと料理を待つ時間がある時に訪れた方が良い。
オムライスとハンバーグがとても美味しいです。昔ながらのオムライス。あと、ハンバーグがめちゃくちゃフワフワで柔らかいです。香りもとてもいい。ナツメグの香りだそうですが、配合が多くも無く少なくも無く絶妙です。何度も通いたくなる味です。
40年以上立石にいてズゥーと気になっていたチロル。ランチタイムに訪問!雰囲気はアットホームな感じで立石にビッタリ🌟料理はボリュームがありました😁オムライスにハンバーグやフライのコンビネーションが男子からするととても嬉しいです👍味もとても美味しくてリピートしたいと思います。家族連れや子供にも人気ありそう😀ごちそうさまでした😋
レストランチロルなかなか行けてなかったレストランチロル今日、お昼時間ができたので行って来ましたウィンナースパゲティをなかなかボリュームもありけれどあっさりと食べれる味1981年創業学生街の懐かしいナポリタンの味を味わえました。
妻が学生の頃から。その妻に連れられて来たのもオソラク25年以上前。妻がドリア系をいくので、私が別物を頼んでいく。何食べても美味しいんだ!ハズレがない!当りが並ぶって言い方が正しいか(笑)!
どのメニューも美味しいけど、チキンドリアが最高!!
美味しくて落ち着く良い喫茶店です。また寄りたいと思います!
ドリアがおいしかった😋🍴💕
名前 |
チロル |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入店したときに料理スタッフ(店主?)の方に怪訝な顔をされましたのでサービスの星をマイナスさせて頂きました。店内はテーブル席のみでオールドスクールな街の洋食屋さんといった雰囲気です変な不潔感もなく過ごしやすい雰囲気でしたお客さんも品を感じさせる会話をしている方もおり, それなりのレストランの雰囲気も持つ面白いお店だと感じましたただ, フォークやスプーン, そしてナイフはお皿の上に乱雑に乗せてある感じです料理はランチのb ロースカツを頂きましたスープとライスが付きますがロースカツのお皿には充分なサラダとキッシュも一欠片乗っていました丁度良い量でご年配のお客さんが多い理由も分かる気がしましたただ, スープは薄味で, サラダのドレッシングも美味しいけど薄味で, 老人には良いですが私には物足りなさが残りましたあと, ライスが硬いこれは老人食としても✕なのでは?で, 主役のロースカツこれは文句なく美味しかったです自分でカットするタイプのロースカツですが切り分けやすいしっかり押して切ればサクッと切り分けられますそして衣の香ばしさ更に衣があまり崩れないソースも合っててメチャ美味しい変な脂身も無く最後まで幸せな気分で食べすすめることができましたトドメはなんとこれで¥800!他なら¥1,000超でも不思議はない内容と味それだけにマイナスが悔しい人を見掛けで判断しない接客を心掛けて欲しいですちなみに普段はスーツかビジネスカジュアルです🔥