隠れた稲荷社で特別な参拝を。
東伏見稲荷神社の拝殿、本殿の真後ろにある稲荷社は場所がわかりにくく、1番最後の参拝になりました。一度目に来た時など、うっかり見過ごしてしまいました。東側から入ると案内図があるので、先にスマホで撮影して確認しながらお参りすると良いです。お塚は18社とされていますが、「旧祠納所(ふるいほこらのおさめどころ)」があったり、白狐社と末広社がニ社あるせいなのかどうなのか?もう少し多く感じました。最初からお賽銭の小銭をかなり多く用意しておくと良いです。
名前 |
稲荷社(本殿裏) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

拝殿裏手にある稲荷社。