青梅の隠れ家、最高のチョコ体験。
チョコレート工房ZENの特徴
自分史上最高のチョコレートが楽しめる穴場的なお店です。
狭い道の奥に位置し、独特な雰囲気を醸し出しています。
カカオと砂糖だけのシンプルな美味しさが際立つチョコレートです。
え、なんですか、この空間は⁈青梅の住宅街に突如現れる本物空間。ビーンtoバーのチョコレートを作り手さんを目の前に試食しながら商品を選べるなんて、東京広しと言えど、何軒あるのか?おすすめポイントを語りたいのはやまやまですが、たくさんお客さんが来ると困るのよとおっしゃるので、ひっほりとご紹介しておきます…
多摩川で川遊びした帰りに寄りました。カカオソーダが想像より爽やかで、暑い日にもぴったり。チョコレートは全種類をゆっくり試食できるので、それぞれの味の違いが分かって楽しかったです。…が、これで買わずに帰るのは難しいかな(笑)買う気で行ったので全然構わないのですが。
ちょこっと散歩第7弾1/14 小雨🌂 10℃「豆」繋がりの散歩2軒目、チョコレート工房カカオ豆を産地から輸入して、お砂糖とカカオ豆だけで作られたチョコレートです。チョコレートを食すというより、産地の違いによるカカオ豆の味わいを愉しむ感じです。酸味のあるベネズエラとフルーティなタンザニアとカカオが濃いベトナムのチョコレートを試食させて頂き、タンザニアのチョコレート1300円とマカロン3個入り 500円を購入。チョコレート好きな方ぜひお試し下さい。バレンタインに良いかも👍お店の前に駐車場ありますが、大通りから奥まった場所なのでちょっと解りづらいかも😣次は豆腐工房。
チョコレート全然詳しくないけど、間違いなく自分史上最高のチョコレートでした。また行きます!
穴場的なお店で狭い道の奥にある。道案内の小さな案内板あり。手作りチョコで余分なものがあまり入っていなくこだわっていて美味しいが少し高い。
カカオと砂糖だけのチョコは、とても美味しかったです!そのチョコを使ったマカロン、ケーキも絶品です!
名前 |
チョコレート工房ZEN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5568-2379 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

土日限定みたいですが…※ホームページで確認したらたまにイベント出店あるみたいで休日になる場合も。駐車場が入口手前にありますが垣根のさらに奥まで進むと店舗&専用駐車場があります。ナビで来ると細道案内されますが手押し信号で入ってくるのがベストですね!※電柱がありますので曲がってくるならご注意を‼️カカオソーダがとても美味しかったです✨テイクアウトでショコラケーキとボリビアの板チョコを購入。保冷袋に入れていただけたのでよかったです!試食のチョコは違いがよく分かり、どれも美味しかったです。ご馳走様でした🙇ありがとうございました!