夏の終わり冷製トマトの一品。
トラットリア ジラソーレの特徴
冷製トマトのカペリーネが季節の人気メニューです。
信州サーモンを使用したサラダが評判で必食です。
フォアグラのブルスケッタは酸味と甘さが絶妙な一品です。
久々に伺ったジラソーレまずはレバーペースト🐔これまちはいない一品ビール🍺もワイン🍷も進む進む➰フォアグラのブルスケッタの酸っぱくて甘いソースは断トツよからのタケノコ豚🐽の気管ナンコツねこれ大好き歯応えあってなんせ旨いオーナーが釣り上げたサバを白ワインビネガーで〆たシメサバのサラダこれ冗談抜きで、抜群旨い😋生ハムを巻いたSOBA豚のグリルまー柔らかい肉🐽生ハムの塩味がちょうど良い塩梅パスタはポルチーニとカルボナーラポルチーニのいっぱい入って至福な時🍄カルボナーラは生クリームや牛乳を全く使わない濃厚な味でおどけるドルチェクレームブリュレにフルーツいっぱい🍓最高です。
お料理はどれも本当においしかったです。赤ワインのラインナップもセンスが良く、特にピノノワール100%のブルゴーニュのワインが肉料理に合っていました。そろそろ、両親の還暦なのでここでお祝いしたいと思います。
松本市でイタリアンを食べるならジラソーレさんといつも決めてます。毎回、期待を裏切る事ない料理に感謝しかありません。新鮮な具材を使われており画像のアジの身はプリプリでこんなに新鮮で脂の乗った旨味たっぷりのアジは久しぶりに味わいました。暑い夏場で冷製パスタを出していたたぎ苺のパスタでびっくりしました。ジラソーレさんはどのパスタを食べてもハズレなく、今回の冷製パスタには驚きしかありませんでした。とにかく美味しいの一言。ごちそうさまでした。
旬なお魚や吟味された肉を使った正統派イタリアンでとても美味しかったです。長野県の!イヤ松本市の食のクオリティがこんなにもレベルが高くて、ただただ驚くばかりてした。特にこちらのトラットリアジラソーレさんはその中でも群を抜いて素晴らしい料理で圧巻されました。聞けばこちらのシェフは関西では超有名なポンテベッキオで料理人として働いていたそうで、納得の美味さでした。必ずまた来店したいと思います。ごちそうさまでした。
食事もサービスも雰囲気もとても良かったです!本当に美味しかった~
なに食べてもひたすら美味しかった。ピザ!パスタ!って感じではなく、フレンチよりの上質イタリアン。デートや記念日、女子会に良いと思います〜
息子の結婚祝いで選べるコースをいただきました。ボリュームあり過ぎて食べきれず残してしまいましたが持ち帰りさせていただきました。エゾシカのステーキが抜群でした。
ジラソーレさんに嫁さんと訪問させていただきました。以前は松本駅前の方にお店がありましたが新しく移転されたそうです。新しいジラソーレさんにはピザメニューが無くなりましたが松本駅ビルの中にあります姉妹店に行くとピザメニューがあります(テイクアウト可能)今回は、鴨のハンバーグや季節のパスタ、カダイフの巻いた魚料理など色々いただきましたがどれも美味しい料理です!お酒好きの嫁さんも、お酒メニューが豊富にあり喜んでおりました。美味しい料理と美味しいお酒、嫁さんも大満足していただき行って良かったお店でした!ジラソーレさんには駐車場はありませんが駐車場は松本駅西口の有料コインパーキングになります。駅から少し離れた最大1000円の駐車場のところがお店から近いと思います。
タブレットで注文するシステムが色気なくて残念。ワインをハーフで頼めるのは色々飲みたい人にはいいかも。
名前 |
トラットリア ジラソーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-32-2900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この季節になると食べたい一品を紹介冷製トマトのカペリーネを食べにジラソーレへこの季節になると必ず食べたくなる一品である友人と一緒に次の店にハシゴする考えながら、『ジラソーレサラダ』、『生ハムとマンゴー』、『信州サーモン』『炙りシメサバ』と注文どれも美味しい是非また再訪させて頂きたいご馳走さまでした【再訪】夏の終わりを感じ、シーズン最後の『冷製トマトのカッペリーニ』を食べたくなり訪問信州松本でキチンと仕事をされているイタリア料理店是非また再訪させて頂きたいと思うご馳走さまでした。