子供連れに安心の授乳室完備!
ららぽーと立川立飛の特徴
授乳室やオムツ替えスペースが全てのトイレにあり、子供連れに優しいく過ごせます。
3Fのフードコーナーには多彩な飲食店が揃い、家族で食事を楽しむことができます。
モノレール直結でアクセスが良く、平日は駐車場が終日無料なので便利です。
3Fのフードコーナーがお薦めです。ららぽーと立川立飛に寄ると、いつもここで食事をしています。麺類、丼もの、ハンバーグなどいろいろなお店が入ってます。席数も多く、お一人様でも家族連れでも、気兼ねなく食事をすることができます。画像は、てっぱん屋台の広島焼きのからあげセットです。熱々でとても美味しかったです。
いろいろなお店が入っていて、食事も楽しめます。
日曜日は親子連れで映画館も賑わっていた。今日は雨だったが自転車で来る人も多数、駅から直結、交通の便も良い。土日祝日は駐車場は有料だが(買い物金額によって1〜3時間無料)三井ショッピングカードを作れば終日無料。幼児向けの有料施設があり、1歳までは無料なので利用していたがボールプール、おままごとセット、滑り台だけなので正直トイザらスでちょっと遊べば良いかなと思ってしまう。天候が良ければ外に子供向けの遊具やふわふわした山があるのでそちらがすごく賑わっている。ペットショップで猫用ハーネスを探したが、グッズそのものが犬より少なく、置いてなかった。イオンモールとあまり変わらないなと思うので、プライベートブランドが充実していればもっと足を運ぶかも知れない。
〜概要〜◾️デッキ直結は便利◾️円形芝生は子供受よさそう◾️休日はステージも観れる仕様。天井あって照明もついての全天候型はイベント実施者にとっては親切。◾️隣接のアニマルカフェ(ふくろうが見える)はキャッチとしてよい◾️シネマとフットサルコート3面、広大な敷地を活かしたファミリー大喜びのコンテンツ多数。◾️外向き飲食の先は遊具もある芝生広場。〜近く〜◾️タチヒビーチ=バーベキュー◾️トンボの保育園=庭も広くデザイン性も高い。◾️ムラサキスポーツ=トリックもあるスケボー場常設。住まう機能、空間としてのまちづくりが素晴らしい。立飛グループの懐の広さを感じた。
ららぽーとを何店舗が見てきたがどこも同じようなお店ばかりで真新しいものがない感じがします。日曜日フードコートは11時くらいから混み席を取るのが大変だが1人用席は空いていました。
モノレールのお得なセット券で利用しました。平日の昼間なのに休日の様にファミリーやカップルがたくさんいました。ベンチが至る所にあるのでゆっくりできます。
各地の有名なららぽーとに比べれば規模は小さい。そのため土日祝になると周辺道路も混雑し、店内も思うように進みづらくなる。ショップに関しては可もなく不可もなくといった具合で、特筆するものもない。トイレが割と行きやすい場所にあるのは評価できる。
2023年1月に利用。ショッピングモールです。アウトレットモールではないですが、随時セールを行っているので、90%引きなどのお買い得品も見つけられます。海外ブランド品が多く、アメリカンイーグルなどの珍しいブランドもあります。駐車場は、平日は終日無料、土日祝日は、30分250円です。割引サービスは、1000円買物で1時間無料、2000円買物で2時間無料、3000円買物で3時間無料です。また、セゾンカードを持っていれば終日無料のようです。
ゲーム案外小さい?amcoよりお店に時間吸い取られた欲しいもの多すぎ!!LEGOショップとかどんぐり共和国とかいろんな雑貨屋とか、服もいっぱい店あった横に映画館あるし ガシャポンのデパートもある一日で回りきれん!また来たい追記また来た百均(セリア)でかいね〜レジに人がいっぱいいすぎて何も買わんかったけどやっぱり服屋が多い。
名前 |
ららぽーと立川立飛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-595-9393 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

授乳室やオムツ替えスペース、子供用トイレがほぼ全てのトイレに併設されており、子供連れで過ごしやすくよく利用します。フードコートも小さい子供と利用しやすいです。平日は駐車場は無料。土日の夕方は駐車場からの出庫はかなり混雑します。