多摩センターのマグレブで遊び尽くそう!
アミューズメント&ゲーム マグレブ 多摩センター店の特徴
多摩センター駅前のマグレブビルに位置し、アクセスが便利な立地です。
1階は大人向けのスロット、2階は子ども向けUFOキャッチャーで構成されています。
クレーンゲームでは店員さんが適切なアドバイスを提供してくれます。
良く遊びに行くゲームセンターです!午前中は、時間に余裕のある御老人の方々が多いですね〜!午後を過ぎてから夕方頃の時間帯には、学生やサラリーマンで賑わいを帯びてきます!自分は、メダルゲームで遊んでいますが、ここのお店のメダルゲームでメダルを貯めるのは、結構骨がいりますね!自分の場合だとスロットの設定六狙いで花火なんかでメダルを増やして貯めています!曜日や日にちによって開催されているサービスがありますので得意なジャンルの機種があれば狙うのもアリです!何にしても増える事より減る事の多いメダルゲームなので長い目をみて遊ぶしかありませんね(笑)暇な時間があれば息抜きにでも利用してみて下さいね!最後にあまり熱中し過ぎて散財しない様にご注意を!それでは、皆様が有意義な1日が過ごせる事を願い筆を置かせていただきます。
クレームは区内に比べ遊びやすかったです。メダルゲームもイベントなどあり、長く遊べました。
1階は大人向けのスロットなど、2階はUFOキャッチャーなどの子ども向けの内容になっています。全ての入口に顔認証の体温計があり、全体的にとても清潔感がありました。
喫煙所で生命会社の従業員がマスク外して大声で会話しているが注意ナシ。そもそも周りの会社の溜まり場になっている。
クレーンゲームコーナーではもう少しでPOPが獲れそうだったのですが店員さんSTOPがかかりました・・・( ´゚д゚`)
規模は大きい。キャッチャー系のゲームが多いように思えた。
多摩センター駅前のマグレブビルに入ってるゲーセンです。ペデストリアンデッキから入れる2Fと3Fの2フロア。昔はもっと上までゲーセンだったのかな?2Fから3Fにあがるエスカレータは塞がれています。入ったとこはキャッチャーフロア、ひとつ上はメダル機と音ゲとガンダムとか。電車でGO!の新しいのもあるよ。
よく多摩センターに行った時に寄ってます。広いですが、覚えれば迷うことはないくらい覚えやすい配置となっています。
ペデストリアンデッキから直接入ることのできるフロアともうひとつ上のフロアの2フロア構成。下フロアはプライズ(40台)と音ゲー、プリクラは隣の建物の6階に移設さました。上フロアはアーケードとメダルです。やたらメダル落としが充実しています。コミュニケーションノートがあるのは最近の店としては珍しい。メダル貸出¥1000 - 330¥10000 - 4000
名前 |
アミューズメント&ゲーム マグレブ 多摩センター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-371-5556 |
住所 |
〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目41−1 マグレブWESTモノレール 内 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

初来店です。メダルコーナーにしか行きませんでしたが、店員さんの対応は良かったです。各台かな?QRコードが、貼られてあり、自分のスマートフォンで読み込む事で店員さんが対応してくれるシステムも有り。メダルの貸し出し料金は、他の大手のゲームセンターと比較すると、若干安いかな。それから、今の店舗は、3月16日(日)で一旦終了し、近隣へ移転となります。(店員さんによると、移転2週間位かかるそう※詳しくは店舗のWEBなど参照)