歴史ある旧庁舎で、丁寧な対応を。
天王寺区役所の特徴
昭和3年設計の歴史的な庁舎で驚きがあります。
マイナンバーカード作成でスムーズに手続きできました。
地下駐車場が完備されており、アクセスが便利です。
旧庁舎は昭和3年に波江悌夫氏設計により竣工され65年ほど活躍した様です。老朽化に伴い外観をオマージュし、平成8年に今の建物が竣工されました。三階の講堂の奥に設置されている2枚のステンドグラスは当時のものを建て替え時に組み合わせし直したもので、美しいです。2024年は天王寺区100周年で、これから益々、歴史的にも文化的にも大阪名物の1つであり続けて頂きたいと思っています。
とても古風で立派な区役所で驚いている。入り口もゴージャス。なんとなく四天王寺さんのある区役所の雰囲気に相応しいように私には思えた。
マイナンバーカードの作成で伺いました。地下に10数台駐車場あり。色んな役所関係に行きましたが、職員の方達の親切さが断トツで一番でした!案内板もタッチパネルでハイテクでした。
とても良い雰囲気の建物だったので、次はゆっくりと来たいと思います!
親切丁寧に対応してもらいました。これが大阪魂なんだと思いました。
女性は親切で自ら声も掛けてくれる職員がいらっしゃいます。メガネの男性スタッフは、無知かつ、管轄外だとか私では分からないとかが多過ぎてわざわざ足を運んだ意味無しだった。別の役所勤務の友人に聞いたら、面倒だと思ったり、自分がしたくない業務だと思ったらこうやって言う人がいるセリフらしい。税金で働いてるのに...もう少し寄り添う対応出来ないかな。
丁寧な対応で、助かりました!
綺麗で施設地下駐車場あります路上駐車すなレクサス。
駐車場があります。最初の30分が200円以降60分毎の加算です。日曜日も開庁していますが、手続きできないこともあります。
名前 |
天王寺区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6774-9986 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何度が行きましたが、いつも丁寧に対応してくれます。駐車場は停めにくいので、歩きの方が負担なかったです。