上生菓子の美しさ、心温まる出会い。
御菓子司 花扇の特徴
堅実な和菓子教室で、上生菓子を楽しく学べました。
歴史ある熊谷で、ラグビーモナカを手に入れました。
目を楽しませる美しさが際立つ、素朴な上生菓子です。
花扇さんとの出会いは、ハトコから頂いたラグビーモナカです。美味しかったのと、熊谷ラグビー場オープン記念のお土産のお福分けからです。そこで、花扇さんに時々寄らせていただいています。特に美味しいのは、季節の練り切りです。松本幸四郎さんの襲名披露の記念のお菓子に応募して、有名デパートから販売されました。店内の砂糖菓子は、全国和菓子の大会でも優勝しています。お菓子の味は元より、お店のオーナー夫妻の人柄に惹かれ、我が家から1時間程の熊谷まで、買いに出かけています。明日も、行く予定です。
息子のラグビーの応援に初熊谷で、「なにかラグビーのお土産を」と検索して伺いました。もう、とにかく人の良いご主人と奥様が親切に接客してくださいました!先日、お菓子について電話した際もとても丁寧に対応していただき、伺ってお話させていただいてとても幸せな気分になりました(*゚▽゚*)熊谷に行かれる方、本当にオススメです!
お土産を買うのに寄らせて頂きました。詳しいことはわかりませんが、数々の賞を受賞されている職人さんのお店です。サイン色紙も、何枚か飾られていました。精巧に作られている練りきりが、目を惹きます。お土産として、ラグビーボールの形の最中を購入しました。お菓子を選んでいる間に、どら焼きとお茶をご馳走になりました。粒あんでしたが、小豆ではなく、大豆が入っていました。とても美味しかったです。ご主人も奥様も、気さくで、とても親切でした。熊谷に行った時には、必ず寄りたいと思いました。
和菓子が美味しいのはもちろんですが、店員さんが優しいのでいつも気持ちが良いです!
和菓子どれも最高に美味しい。
ホンモノです。
どら焼き、シンプルなおいしさです😊日本橋三越のあんこ博覧会でいただきました。
女将さんがとても親切です!キウィフルーツ大福はキウィの酸っぱさが意外と大福にあいますね。カフェオレ大福はウィンナーコーヒー風?生クリームがまろやかな甘さを演出してくれます。オレンジ味の寒天ゼリーの”オレンジ”は本物の皮に入っていて、皮の柑橘系の香りがとても爽やかです。
とても美味しい和菓子です。
名前 |
御菓子司 花扇 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-526-0121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店舗前に駐車場あり。会計時に缶のお茶と琥珀糖もらいました。オレンジゼリーとグレープフルーツゼリーと水ようかんを2個ずつと小さめな抹茶大福を4個買って2000円しませんでした。