老舗の和菓子、赤飯と雑煮。
御菓子司 鶴屋八幡 大阪本店の特徴
老舗の和菓子屋として、懐かしさと心地よさが感じられる雰囲気です。
開店時間が早く、あさ8:30から美味しい和菓子を楽しめます。
売り場の奥に茶店があり、ゆっくりと和菓子と緑茶を味わえる空間です。
こちらの花びら餅は、形がベロ(舌)のようだ。牛蒡も短く、なんだか不恰好。味はおいしいが普通の和菓子。白味噌風味のこし餡という感じで、餅部分は分厚く、最後に牛蒡そのものの味がするばかりで、私の好きな繊細な花びら餅ではなかった。
お菓子屋さんだが、奥にて喫茶軽食をいただくことが出来る。見方を変えれば、都心部の隠れ家的喫茶とも言える。
御菓印十四枚目‼️このお店での御菓印の入手方法は珍しく¥1,500以上のお買い上げ者にのみ頂けるので、御菓印を単品では買えません😓それだけ貴重な御菓印なので丁重に扱って欲しかったです。一枚目は破けていたので堪らずに交換頂いて、二枚目も折り曲がっていたので、もう一度と思いましたが、これも記念だと割り切り帰りました😄あと笑顔が欲しい…。他の御菓印加盟のお菓子屋さんは、とっても素敵な笑顔をしてますよ✨ガンバレ🥳
代表銘菓の百楽という最中を購入。つぶ餡入り、こし餡入り、季節限定の栗入りがある。写真のつぶ餡入りは、大きな小豆をそのまま感じられる。つぶ餡好きな人にオススメ。新大阪駅のお土産売場でも、購入できる。
二階でお茶会のある日の帰りには必ずお菓子を購入します。
老舗の風情で心地よさと懐かしさもあり心地よいです。わらび餅が格別の美味しさです。また伺いたいです。
赤飯と雑煮セット ¥1100。雑煮は、すまし汁。角餅ですが、2個で焼いてます。どれも、はんなりしたお味で、お腹に優しいです。にゅうめんも選べます。
開店時間が早いことで有名です。なんとなく早めに始めてくださるお店(それも有難い)ではなくビシッと開店なので安心感が違います、理念はご立派でも実際は?てな企業さんが多い中、こちらは何も語らずともしっかりわかってくださっている、本当に心強い大老舗です。百楽 最中サイコーです。桜餅 シーズン逃すと自分を責めすぎて身体に支障がきます。
和菓子おいしいです。
名前 |
御菓子司 鶴屋八幡 大阪本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6203-7281 |
住所 |
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目4−9 鶴屋八幡 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しいお赤飯とお雑煮が頂けます。ゆったりしたテーブル席。お雑煮は鰹節の香りがしてほっとするお味です。ほんのり温かいお赤飯と出汁巻き卵、お漬物も付いています。あんみつやかき氷などもあるみたいで、ぜひまた利用したいです。