創業65年の和菓子、上品なあんこ!
亀川菓子店の特徴
あんこの上品な味が楽しめる、旅中のおすすめ和菓子屋です。
創業65周年の歴史あるお店で、昔ながらの味を感じられます。
マドレーヌがとても美味しく、地元のお土産にも最適です。
旅中に、地元のお土産を求めて他の方の感想から寄らせていただきました。電話の問い合わせに、わざわざ折り返してくださった奥様、娘さんお二方ともとても温かく、和みました。ありがとうございました。
旅先で出会った和菓子屋さん。女将さんに聞くと、鹿児島や沖縄で食べられている「かるかん」がおすすめと言われてました。かるかんはあんこが入っていて素朴な味でした。私が来る前に来たお客さんが、マーマレードを30個買って行かれたと常連?客からききました。私もマーマレードを購入。個人的には、マーマレードがフワフワしていて少し塩がきいていて好きです。ショーケースすべて120円!!嬉しいですよね、美味しくてこの価格。またぜひ立ち寄りたいお店です。
おばじゃんと喋ったら温まになた。老舗ですね、お菓子もめちゃくちゃ美味しい!近くの皆さんや学校のオーダーはいっぱいで、大歓迎の感じですね。ありがとうおばじゃん!!
創業65周年!かわいいおばあちゃんが営む元気になれる店!!うまい!そしてドンキより安い!2023.3にイン!外観はいかにも昔ながらも宮古の建物。店に入ると「はーい、まってねー」なんて元気な声が。割と標準語です。あら!女将さん素敵!笑顔が素敵だし、肌もハリがあるし、エプロンも似合ってます。みゃーくのおばあってか、かわいいばあちゃん。あるいは身なり整った御婦人。店内は古いけど掃除は行き届いて清潔感あります。モノはみんな110円。こんなのどんきではもっと小さいのが同じ値段だったな。なんやこの聞き慣れないお菓子たちは。かるかんってなーんや、とか聞くと、とても楽しそうに話してくれます。笑顔がいいし声もハッキリしててもっと話したくなります。長芋と卵白を泡立てた皮につぶあんいれたのがかるかんだそうです。店内右側には65の風船が。なんだこれ。「ばーば、65周年おめでとう。これからも美味しいお菓子つくってね曾孫一同」そして下には今風の名前がたくさん。わあすごいですね、なんていうととてもいい顔見せてくれます。うお、これで65周年、、てことはこのすてきなばあちゃん、80とか85とかなんか、、内地の方ですよね??はいそうです。そのやりとりのあと、お菓子一個つけてくれました。月桃って沖縄のいい草練り込んだ緑のかるかん。体に良いのよなんて言われて。ホテルで食いました。つぶあんはすっきりとした甘さ。つぶと小豆感がしっかりしてて茶が進みます!こりゃうめーや。子供たちも、奪い合うように食ってた(笑)もう、同じこと言うしかねーよ。ばーば、65周年おめでとう。これからも 美味しいお菓子作ってね!ごちそうさまです!これは絶対長く続けてほしい店!
自転車で通りかかり、居ても立っても居られずに立ち寄りました。上用まんじゅう、かるかん、あんこもち(大福)など、いくつか選んで買ってみましたが、どれも上品な甘さのなかにどこか大陸の薫りを感じさせる味わいです。1つ100円ていどとお手頃なので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
昔ながらのお菓子屋さん。良き雰囲気!
マドレーヌとても美味しかったです!!
レンタカーでたまたま店の前を通りがかって見つけた、60年の歴史を持つ地元の菓子店です。お店オリジナルの「カボチャかるかん」を始め、どのお菓子も極めて真面目に作られており、とてもおいしかったです。
名前 |
亀川菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-72-3402 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

あんこが上品な味ですごく美味しいです。一度に沢山買って冷凍して少しずつ味わいながら食べています。道路沿いに駐車場があるので入りやすいです。