琉球王朝の味、ちんすこう!
新垣菓子店 玉城店の特徴
老舗の新垣で味わう抜群のちんすこうが魅力です。
夏限定のイルカちんすこうも大人気、必見です。
静かな店内でゆっくり楽しめる食べるスペースがあります。
やっと来れた、新垣菓子店。世界一美味しいちんすこう。どれを食べても、美味しいです。お店は不定休なので、観光客は訪問前の確認が必須でしょう。
日曜朝の情報番組である具志堅さんで紹介された琉球王朝伝統のきっぱん、冬瓜漬けを唯一製造販売されているお店になります。みかんを原料としたお菓子になっており、皮の食感や香りが良く、周りを甘いものでコーティング日曜朝の情報番組である具志堅さんで紹介された琉球王朝伝統のきっぱん、冬瓜漬けを唯一製造販売されているお店になります。みかんを原料としたお菓子になっており、皮の食感や香りが良く、周りを甘いものでコーティングされております。薄くスライスしていただくものとなっております。またきっぱん入りのチョコレートは棒状のものとなっており、こちらもスライスしていただきました。カカオ75%となっており、とてもおいしかったです。最後は冬瓜漬けシークワーサーになっております。冷凍庫で冷やしてスライスしていただくとおいしいそうです。お昼前でしたが多くは売り切れており人気店だと感じました。されております。薄くスライスしていただくものとなっております。またきっぱん入りのチョコレートは棒状のものとなっており、こちらもスライスしていただきました。カカオ75%となっており、とてもおいしかったです。最後は冬瓜漬けシークワーサーになっております。冷凍庫で冷やしてスライスしていただくとおいしいそうです。お昼前でしたが多くは売り切れており人気店だと感じました。
県外の家族に送ったり、遊びに来ている方への手土産をよく買いに行きます。お土産品店においてない種類もあって、数も沢山買えるし、また、沢山買うとしーぶん(オマケ)もらえます。ラッキー。裏手に工場があるので、新鮮(?)かもです。現在は土日祝お休みだそうです。
ちんすこうは観光用に色々な菓子店が販売していますが、私は断然、老舗のこの新垣です。子供の頃は駄菓子屋でバラ売りされてたのが懐かしい。今は店舗は小綺麗になりましたが、味は良い意味で変わらず、やはり新垣ちんすこうです。
非常事態宣言下、閉まっている所が多くて、ついでに寄ったのですが、わざわざでも行く価値ありです。ソフトクリームはお値打ちだし、ちいるんこう、ちんすこう、みな美味しかったです。会長夫人?上品な方が親切に応対いただきました。
ちんすこうって言ったら、ここですね。っていうぐらい、よくお土産として買わせて頂いてます。観光で来て、ここまで来るのにはちょっと遠いかもしれないが、何日間も沖縄をめぐる時間があったら、是非立ち寄って、お土産を買っていかれると良いと思う。流石、有名店なだけありますから。
ソフトクリームうま~ごめんなさい、たべてしまいました。ちんすこうアイスも販売していましたよ。
木曜日、16時台に行きましたが閉まってました。コロナの影響で営業時間を短縮してるのは理解しますが···ネットには17時までとなってる為、訂正して頂きいです。昨日行った際【営業時間は15時】辺りですので行く方は気お付けて下さい。
200円のソフトクリームを購入。店内にイートスペースがあって水も備えられています。クリーミーだけどしつこ過ぎず、食べやすい。他のソフトクリームよりちょっと溶けやすい気もします。コーンは途中でかじると悲惨なことになるから注意。ちんすこうは文句なく美味しい。
名前 |
新垣菓子店 玉城店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-948-3943 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日午前に行きました。那覇方面から行くと駐車場入り口が分かりづらいので、お店が見えたら減速してください。私たちだけだったので、ゆっくり見せていただき、撮影もOKでした。お菓子とソフトクリームを購入したら、ちんすこうを5個おまけしていただきました。琉球菓子として古くから有名な花ぼうるは、ここにしか置いていなかったので購入できて嬉しかったです。ごちそうさまでした。ソフトクリームは普通でした。新垣菓子店で食べるソフトクリームなので ちんすこうのトッピングがあったら喜ばれるのになぁと思いました。