市電沿線の金比羅神社探訪。
金比羅神社の特徴
入り口の石柱は被爆したもので、歴史的意義があります。
街角に位置する小さな金比羅神社で、神社&寺巡りに最適です。
市電沿線にあり、アクセスが便利な場所です。
駐車場になってしまっているのが気になる…
市電沿線沿いの神社ですよ~!参拝に行くと、おじさんが社殿に腰掛け新聞を読んでました~♪居心地がイイのでしょう!小さな神社にはウレシい立派な狛犬が玉乗りしちょります!
街角にある、小さな金比羅神社。1日の始まりと終わりに、必ず参拝する氏神様です。
神社u0026寺巡りにて!無人っぽい?
街角にある、小さな金比羅神社。1日の始まりと終わりに、必ず参拝する氏神様です。
神社&寺巡りにて!無人っぽい?
晴樹先生のお薦め。
入り口の石柱は、被爆したものらしい。爆風で砕けた物を金物で補強。なぜか狛犬の顔が印象に残る。
名前 |
金比羅神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ぱっと見た感じでは金比羅とは分かりにくい。人通りが多いが、キレイに整えられています。