浄土真宗で心を癒す、阿弥陀如来の御加護。
スポンサードリンク
浄土真宗本願寺派(西本願寺)、本尊 阿弥陀如来。創建は文明13年(1481)摂津国西成郡北大道村の圓乗(蓮如の直弟子)が布教したのが最初という。天保11年(1840)本堂再建、平成元年には、本堂大修復および山門を再建した。
名前 |
円乗寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6328-6593 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ちょっと境内に入りにくい雰囲気だったので、塀の外から眺めていました。立派な本堂はそこそこの時期に改築されたのか、新しめに見えます。