海南神社で昔の思い出を再発見。
本宮神社の特徴
地元の隠れた魅力を感じる小さな神社がある場所です。
藤原資盈と盈渡姫を祀る元宮として歴史があります。
散策中に訪れると懐かしい想い出が蘇る神社です。
2023/3/15
こういう町の真ん中にあるとは知りませんでした。察するに古かったお社を綺麗に塗り直してありちょっと見た感じだとつい最近出来たばかりに見えます。向かって右側に謂われの案内板があります。
R2.7.30参拝。
昔 良く遊んでたなぁ♪♪♪
海南神社に習合された藤原資盈と盈渡姫が祀られていた元宮。だから本宮神社と名付けられている。今では小さい祠しかないが、地域の人に大切にされている。
海南神社に習合された藤原資盈と盈渡姫が祀られていた元宮。だから本宮神社と名付けられている。今では小さい祠しかないが、地域の人に大切にされている。
2013/08/27大満足。
2013/08/27大満足。
名前 |
本宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

市内を散策していると小さな神社が有りました。綺麗に手入れされ大切にされているのが分かりました。