国際通り近くの美味バイキング!
アレッタの特徴
特徴的なフランス料理フェアがあり、メニューが常に楽しめるレストランです。
ホテルロコアナハ内に位置し、沖縄の朝食ビュッフェとして評判が高いです。
デザートが充実し、家庭的な味わいの料理が楽しめるビュッフェスタイルです。
1週間前に予約して土曜日のランチに行きました。開店すると予約順に名前が呼ばれレジで支払い後、店内に案内されます。ランチブッフェなので自由に好きなだけいただきます。テーブルには、お残し禁止の案内があり、良いと思いました。今回はフランスフェアということで知らない料理が多く、選ぶのも食べるのも楽しめました。味付けもほどよく美味しかったです。デザートは果物、スイーツ、アイスクリームもソフトクリームもチョコレートフォンデュあります。子供コーナーもあり、小さなお子さまも楽しめます。大人数も、家族連れも、お一人様も、高齢者から子供まで楽しめます。ごちそうさまでした。
ホテルロコアナハの朝食バイキングは評判ですが、実際利用してみて納得でした。豪華さこそありませんが、和洋のバイキングの中に沖縄料理がふんだんに盛り込まれていて、旅行者にとっては最高の朝食だと思います。沖縄そば、ラフテー、タコライス、ハンバーガー、チャンプルー、島豆腐、あぐー豚…ついつい食べ好きてしまいました。
ビュッフェ方式のアメリカン料理のレストランです。今回は出張先の先方様との一席でご一緒させていただきました。肉料理、タコスが美味しかったです。今度はこちらのホテルにも宿泊したいですね。
国際通りを入口にある、ホテルロコアナハ内にある「ワールドグルメバイキング アレッタ」の朝ごはんは様々な口コミサイトなどでも毎年高評価を獲得しています。トリップアドバイザーでは6年連続で【旅好きが選ぶ!朝食のおいしいホテルランキング】を受賞しているそうです。そんなこんなで、ホテルロコアナハに宿泊する事にしまして朝ごはんをいただきます。とにかく品数が充実しており、ハンバーガー、にんじんシリシリ、ラフテー、ゴーヤチャンプルー、海藻サラダ、グルクン唐揚、もずく酢、ミミガー、イカスミ焼きそば、ソーキそば、さとうきびご飯、ジーマミー豆腐、スパム海苔巻き、デザートなどなど。沖縄ならではの食材や料理を堪能することができました。朝からこんなにたくさんの料理をいただけるとなると、贅沢なものです。目覚めのシークワーサージュースで頭をキリッとさせて、普段は食べない大量の朝ごはんで活力みなぎる一日のスタートを切れそうな気がしました。#ロコアナハ #ロコアナハホテル #ロコアナハの朝食 #ロコアナハ沖縄 #那覇ホテル #那覇ホテルおすすめ #那覇ホテルグルメ #沖縄グルメ #那覇ホテル朝食ビュッフェ #アレッタ #ワールドグルメバイキングアレッタ。
プライベートでは一度だけ訪れた沖縄県。今回は仕事で久しぶりに訪れました。短い滞在ですがせっかくなら、記憶に残るちょっとでもいいところに泊まりたいということで予約したのが、【ホテルロコアナハ】です。このホテルのうりはバイキング形式の朝食が美味しいとのことで、ライブキッチン(シェフや料理人が目の前で調理してくれる)があるそうです。前日の懇親会の疲れも少々ありましたが、これを食べないと泊まった意味がない!と、いざ朝食の会場がある二階「アレッタ」へ😋沖縄名物のゴーヤチャンプルーを中心にいろいろな料理を大皿に、欲張ってのせられるだけ乗っけてみました。どの料理も美味しくて食べすぎてしまいました😡目玉焼きコーナーではシェフが出来立てをどんどん皿に乗せて提供していました。どの料理も美味しかったです😄ごちそうさまでした。
可もなく不可もなし。朝食バイキングだけ利用しました。家族5人で8000円越え。尖った物も特になく、普通のバイキングです!久しぶりにバイキングが行きたくて行きましたがごく普通のバイキングです!
ランチビュッフェを家族と利用しました。メニューも種類豊富でホテルのビュッフェの割に価格設定が優しかったです。料理の味も優しいお味で、どの料理も大変美味しゅうございました。ただ、提携駐車場の1番近く(立体駐車場)は車高の高い車は停められないので注意です。また、利用させていただきます。
フランスフェア中に行きました。種類も多いし、何を食べても美味しい!また行きたいです。
ホテルのブュッフェという感じです。正月だったのでおせちとか雑煮もありました。価格も他のホテルよりリーズナブルです。
名前 |
アレッタ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-867-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

クリスマスディナーで一泊しました。本部牛尽くしで最高でした。モーニングも熱々パンケーキにつけるオプションも豊富で楽しかったです♪大浴場がマハイアホテルまで行かないといけないのが疲れました。朝晩入りたいのでホテル内に作って欲しいなあって思います。