松山の繁華街に最適!
ホテル三番町の特徴
女子専用階のシングルルームには、洗濯機と浴室乾燥設備が完備されています。
松山市の繁華街に位置し、近隣に飲食店や駐車場もあり、アクセスが非常に便利です。
部屋に洗濯機もあり、浴室乾燥もついている、最高最上階の大浴場も良いサウナも詰めれば10人ぐらい入れ、セルフロウリュ可能でアツアツ水風呂は20℃ぐらい利用客のモラルが低いのがタマにキズ。
ホテルチェックインの方は使用したことがありましたが今回はホテル三番町へ。フロントが一緒で、チェックイン方法も同じでした。アメニティは色んな種類があり、やはり入浴剤があるのが嬉しかったです。お部屋は狭いですが部屋での滞在が長い訳では無いし、全然問題ありませんでした。洗濯機などは使用していませんが長期滞在の方には便利かな?近くにドンキがあったり、飲み屋&ご飯屋さんが徒歩圏内に沢山あるので便利です。
商店街沿いのビジネスホテル・安価・見た目古そうということで、寝れればOKレベルでまったく期待していなかったが、意外と中身は今風で、清潔だし、想像を超えて良かった。大浴場も、風情はもちろん無いんだけど、此の値段で道後温泉のお湯を味わえるんだから、満足。部屋に洗濯機ありびっくり。充電ケーブルも標準で用意されてて、なにかと便利。ネガティブ投稿もありますが、インバウンドでホテル価格が全体的に高騰している此のご時世、贅沢言っちゃいけないと思う。
松山市繁華街にあるホテルで、『チェックイン』というイルミネーションが遠くからでもよく見えて、日没後ホテルを探すのにすぐ分かりましたホテル三番町とホテルチェックイン松山は、同じ敷地内にあり、どちらのエントランスから入られても同じレセプションに辿り着きますチェックイン•アウトは機械での操作となり、受付にスタッフさんはいらっしゃいますが基本的には接触なしで可能な令和時代のホテルですエレベーターが三番町棟側、チェックイン松山棟側に分かれ、カードキーをかざしEVに乗って各お部屋へ行くようになります松山市の中心、大街道商店街から徒歩すぐ、空港シャトルバスや公共交通機関の駅まで徒歩5分で、飲食店が多く連なる商店街のアーケードを歩けば雨風寒さも凌げて気軽に外出が可能です【素泊まり】プランで利用奥道後温泉 大浴場が男性最上階、女性は女性専用フロアにあり、サウナ、水風呂、露天風呂を完備。奥道後温泉から引湯されたという無色透明のアルカリ泉です驚いたのは、全室洗濯機完備!!周囲への音漏れの関係から利用時間帯に気をつけないといけないですが、サイクリストや連泊される方にはとても助かる設備でしょうねホテル駐車場と提携駐車場を合わせて300台以上!(1泊700円(一部800円)から)館内サービスは、24h利用可能なウェルカム・フリードリンク、ミネラルウォーター(各部屋内冷蔵庫にあります)、アメニティバイキング、コインランドリー(10F、24時間ご利用可能)
通院する為に宿泊しました。大浴場があるとの事でここに決めました。男湯は結構広かったらしいのですが、女湯は5、6人がゆったり出来るでしょうか。サウナも水風呂もあり、また小さいけど露天風呂もありました。奥道後から温泉を引いているみたいだけど道後温泉の様なツルツル感はありませんでした。でも、部屋の風呂に入る事を思うと有難い位気持ち良く入浴できました。部屋も良く考えて作られていて、洗濯機が備えられていたり、ミニキッチンがあったり、冷蔵庫にはミネラルウォーターがあり コンセントも沢山あって便利です。
松山市の中心部にあり便利である。大浴場に入りながら松山城が見える。朝食は量・味もいいですよ。また、宿泊するつもりである。
チェックイン松山とフロントは同じです。お部屋には洗濯機があり、浴室乾燥機もあります。朝食もながめのよいところでいただけます。お風呂、お湯、サウナもよいです。朝食会場のスタッフさんたち以外は接客がすばらしく良いです。
コスパがいい!5500円でど道後温泉と同じ源泉に入れウエルカムドリンクや室内に洗濯機があります。ネットは少し遅いが問題なし!トレーニングルームもあり!
街中で駐車場もあり。満車になっても近くに契約駐車場あり。部屋も及第点。今回は利用しませんでしたが、大浴場もあります。
名前 |
ホテル三番町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-047-000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

女子専用階のシングルルーム👍洗濯機マッサージ機が👀リーズナブルでこのホテルチェーン沖縄にも来てほしい〜松山でも一回泊まるならここにするよ。