松山の隠れ家、つくねが激ウマ!
とり次郎の特徴
つくねの絶品さが際立ち、人気メニューとして好評です。
本格的な炭火焼きと媛っこ地鶏の料理が魅力的です。
隠れ家のような雰囲気で、居心地の良い感じが評価されています。
全ての焼き鳥、ジューシーで本当に美味しかった。バイトの子も含め、1人1人みんなハキハキしていて、礼儀正しくて、気持ちが良い接客。推せるお店です!知り合いを連れてまた来ます!
松山市街、アーケードから側道にそれてすぐ、予約必須の人気焼き鳥屋、とり次郎。カウンターを中心としたコンパクトな店内。地鶏の鳥刺しやユッケもあります。カウンターに並ぶ串はどれも美味しそう。ついつい追加したくなります。食事している間も次から次にと来店客が訪れていました。
焼き鳥がほぼどれも美味しかったです。つくねは崩れるほど柔らかくて好みではありませんでしたが、ささみはミディアム&ジューシーで特におすすめ。焼き鳥意外のメニューが少し欲しいところですが。
圧倒的に美味しい。常に満席なので予約必須。
2022年5月訪問松山で飲み屋さんを探していた時に見つけ訪問。焼き鳥は焼き加減は絶妙でホクホクで美味しかったです!バイトの大学生も元気よく印象良かったマスターさんもバイトの子たちにお願いする時は敬語を使っており、働いてくれている人への敬意が見受けられ好印象でした。また松山へ行くことがあれば食べに行きたいです!
どれも美味しく最高でした👍特につくねが激ウマです。また行こうと思います(*^^*)
つくね絶品🤤つなぎヤバうま🤤うずらの小技がにくい🤤
とても美味しいし、店主の気配りが利いている。
予約で席の半分は大体埋まってる。カウンターにいると、飛び入りの4
名前 |
とり次郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-934-1175 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

味と接客は明日、東京に進出しても通用するレベル。大将は言葉とキャベツお代わり自由で博多の人だとすぐにわかった。だけど、団体客が入っていたおかげで串が十分に一本しか出てこないので、中途半端なところで退店。惜しい店だ。