歴史と地理の本、ここに集結!
伊賀市上野図書館の特徴
歴史と地理に特化した書籍が充実している図書館です。
開放的な窓のおかげで夏はとても涼しいです。
伊賀上野図書館前にある本型の句碑が目印です。
三重県の歴史だけでなく各県の成り立ちが分かる本がありました。
エアコン効きすぎて寒い。本はちょっと少な目かな。
働いている方の幅がありすぎる……もう少し和やかに出来ないかなぁ…
蔵書数が少ないです。子供の本を増やして欲しいです。CDなどもあったら良いのになあと思います。館内は静かで居心地良いですが、少しだけ暗い雰囲気です。
書籍も充実していて、いつも利用しています。
虫刺され要注意‼️換気の都合上、窓全開してるからか、13時くらいから、約30分の滞在で、3ヶ所刺されました。?年通ってるけど、こんなの初めて(^_^;)
歴史と地理に関するを物を読んだり借りたりするためにここに来ます。
図書館にいる時は心が落ち着けられる。
普通の図書館です。特に目立った特徴もないように思います。本の数が今の倍くらいは欲しいと思いますが…
名前 |
伊賀市上野図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-21-6868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

三重県立図書館にも揃っていなかった『古城測量図集』全3巻を閲覧・複写させてもらえました。それだけではなくて『古城雑記』も『伊賀の中世城館』もあったし、私のような中世城郭ファンには、こちらはもはや聖地です。職員の数も規模の割に多いなと思いましたが、旧市役所を改装した新館準備で、きっとより充実されるんでしょうね。期待しております。