新鮮魚介とおばちゃんの楽しいトーク。
海女小屋 ちさとの特徴
鳥羽で採れた新鮮な貝を、ぜひ楽しんでください。
気さくなおばちゃんたちが、楽しいひと時を提供してくれます。
特大の伊勢えびやプリンプリンの牡蠣が絶品で贅沢な味わいです。
採れたての貝を食べたくなったので鳥羽まで来ました。伊勢海老は少し高かったのですが9月中旬が解禁日らしく大きいのが安く食べれるとのこと。今回は断念し、地元でしか食べれないひおうぎ貝を頂きました。味が濃厚で美味しかったです。さざえやハマグリも新鮮で美味しかったです。お店の人も親切でした。また次回に伊勢海老食べにきます。
店員さんが気さくに話しかけてくれたので入店しました。お店に入ってからも優しく声をかけてくださりとても居心地が良かったです。お食事のメニューでは鮑のバター焼きが特に美味しかったです。牡蠣や鮑はサイズによってお値段が変わるそうで、せっかくなので大きいサイズをお願いしました!鮑は大きいサイズで5,000円くらい、岩牡蠣は1,200円くらいだったと思います。GW辺りだと二種類の牡蠣が食べられるとのことだったのでまた伺いたいです。
念願叶ってさざえストリートへ。はっきり言ってどのお店に入ったら良いか迷います😆私は日本酒重視なので、三重の地酒が呑めるお店をチョイス。他の口コミを見ると而今があるようですが、メニュー表にはなかったな〜お声がけすれば良かったのかな〜でも、岩牡蠣も鮑もサザエもめちゃ新鮮で美味しかったから👌🏻
何を食べてもウマイ!名物のお母さんは引退されて、姪っ子さんが継いでました。あのチャキチャキトークが聞けないのは寂しいです。
9時頃から店を開けているのか、通りがかったら元気に声を掛けてくれました。昼はここに決めたら大正解。アツアツで美味しくいただきました。(酒がガンガン進みますよ)
外でメニューを見てると、気さくな店員さんが今すぐ入れますよ!って案内して頂き入店させて頂きました♪伊勢エビの刺身とひおうぎ貝を食べました。新鮮で美味しかったです( *´꒳`*)/女性の店員さん3名ともとても気さくな方達で居心地が良いところでお食事できて良かったです💓
牡蠣を求めて、ふらっと立ち寄ったこちらのお店。うっ、旨〜い!感動モン!この世で一番牡蠣が好き(笑)な私ですが、こちらの牡蠣に身も心も奪われました(どんだけ〜)て、いや、マジ旨い。わんこ蕎麦ならぬわんこ牡蠣で食べたい、と本気で思っちゃいました(笑)昼に夕に2回もご訪問、昼に行った時は、車だったので、ホテルにチェックインして、車を置いてから〜の、二度目は、お酒と共に、又、牡蠣を堪能致しました。更に、牡蠣以外の貝類をテイクアウトし、ホテルで一人居酒屋大盛況(笑)本当に美味しゅうございました。おば様方の優しい、楽しい会話も、これまた、美味しさを倍増させてくれる、そんな素敵なお店でした。又、行きます。追記22/4月 又、美味しい牡蠣を求め、来ちゃいました(笑)お酒が進む。2回目のご訪問、おかあさん、覚えててくれてありがとう、メニューにはない、伊勢うどんも食べれたし、ワカメの茎も、めちゃ、美味かったわ〜、又、行きたいなぁ。牡蠣も、そうだけど、おかあさんを目当てに(笑笑)
おばちゃん達、気さくで楽しい‼️ネタは良し悪しが、あるが、おばちゃん達のオススメをいただいとけば間違いない‼️ニシ貝は、サザエより、安いのに、サザエ以上に美味しい。
商売上手なおばさま方にのせられ、あれやこれやと注文。サミットでも出された日本酒をいただきながら、アワビを注文。焼いてもらおうとしたら「兄ちゃん、ええ酒飲んでるんやから、生でいったほうがええわ!」との言葉に、生アワビをいただいた。肝が濃厚でとろける味わい。確かにこの酒にぴったり。「貝の王様やからな!がはは!」と、最高に素敵な人柄のおばさま方でした。楽しく美味しい貝と酒でした。
名前 |
海女小屋 ちさと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-26-7520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

休日のお昼過ぎに行きました。お昼過ぎでしたが並んでいたので30分ほど待ちました。伊勢海老のお造りは大きさの希望を伝えると予算に応じて生きている伊勢海老を捌いてもらえ、食べることが出来ます。プリプリで美味しかったです。