絶品!
鳥羽国際ホテルの特徴
鳥羽国際ホテルは伝統的な丘の上に位置しているホテルです。
鮑のステーキなど、食事のクオリティが高く絶品です。
オーシャンビュースイートからの景色は素晴らしくコスパも抜群です。
ロケーション、ホスピタリティ、お食事、すべて文句なしです。本館に泊まったのでお風呂は別館に行ったのですが、徒歩3分ほどのところをお迎えしてくれる。ある程度人数が固まったら行く、とかではなく個々でお迎えしてくれます。「待たせない」ことがすごいなと思いました。お風呂といえばパールオーロラ風呂はもう言葉で言い表せない美しさ。見惚れました。これだけでも来た価値が十分ありました。館内はフレグランスなのか、清潔なランドリーのようなとてもいい香りが漂っていました。朝食はその場で職人さんが握る小さいおにぎりがおすすめ。🍙最高だったので、絶対に再訪します。
ディナーの鮑のステーキが絶品。ソムリエが選ぶワインも料理にマッチして美味しかった。クラブラウンジが新設され提供される朝食、スイーツ、おつまみ、ドリンクは美味しいものばかりでした。オーシャンビュースイートは改装されて更に素晴らしくなり居心地最高です。
二泊しました。20代女の感想です。【部屋】ハーバーウィングという港が見える部屋でした。窓が大きく、海を一望できます。部屋は改装されているようで清潔感がありました。風呂トイレは、ユニットバスでビジネスホテルによくある感じのやつです。掃除が行き届いたので、個人的には気になりませんでした。泊まった部屋にはリファのシャワーヘッドとドライヤーが備え付けられてました。高級ドライヤーなので髪がまとまって良かったです。【食事】一日目はフレンチ、2日目は和食にしてみました。フレンチはフルコースでした!あまり意識せず、Tシャツで参戦してしまいました。スタッフが高級店の対応をしてくだいましたが、自分が大分場違いな格好だったのでちょっと恥ずかしかったです。ただ、他のお客さんもおしゃれしてる感じはなかったので、そこまで気にしなくてもいいかもしれないです。私は次行く機会があればワンピースくらいは着ていこうと思いました。味は緊張して前半はわかりませんでしたが、フィレ肉の料理がとても美味しくてびっくりしました。2日目の和食もコースでした。雰囲気はフレンチと同じです。ただ、和食はメインが魚料理で、追加料金を払わないと肉料理がないので、そこは注意が必要です。私にはちょっと物足りませんでした。当たり前なのかもしれませんが、フレンチ、和食とともに飲み物は別途料金がかかります。【お風呂】大浴場に行くには別館の潮路亭まで移動が必要です。歩いて3分くらいの連絡通路から行くか、フロントに連絡すれば送迎もあります。露天風呂は白く濁っていてキラキラの入ったパール風呂でした。個人的にはヌメッとしていて体にキラキラがつくので、あまり好みではなかった…サウナと水風呂有りです。シャンプー、リンス、ボディーソープともにMIKIMOTOでした。女湯にはクレンジングオイル、洗顔フォームも備えつけてあります。男湯にはないそうです。脱衣所には化粧水、クリームがありました。ドライヤーはパナソニックのナノケアでした。男湯は普通のドライヤーだったそうです。【ホテル近くの施設】コンビニは歩いて15分くらいかかります。ドラッグストアは車で10分くらいのところにあります。車がないと行けないので、忘れ物注意。【その他】・二泊以上泊まる方向けですが、サステナブルな取り組みでアメニティ補充、ベッドメイキングをキャンセルすると、2000円オフクーポンがもらえます。売店かチェックアウト時のお会計で使えます。・人気のチーズケーキはそれなりに美味しかったです。一切れ430円くらい。【総括】満足です。スタッフさんの対応も素晴らしくプロだなと思いました。ただ予定を詰め込んだ観光をしてヘロヘロの身にはフルコースは緊張してちょっと辛かった…ご飯は外食で良かったかもと思いました。事前の調査不足でした。あと、フロントに行くにお風呂に行くにも別館に移動したり本館に移動したりと移動に時間がかかるのが気にまりました。気になったのはそれくらいで、全体的に泊まって良かったなと思えるホテルでした。
オーシャンビュースイートに1泊お世話になりました。部屋★★★☆☆・全面窓で海が一望出来る。・部屋は広いがベッドからテレビが見にくい配置・部屋風呂はごく一般的なユニットバス・ベッドサイドにコンセントはあるがUSB端子は無いサービス★★☆☆☆・ラウンジ、ルームサービスが無い。・鳥羽エリアのレストランリストを貰える。※駅付近はほぼ飲み屋温泉★★★☆☆・オーシャンウイングから潮路亭へは送迎車or徒歩利用。・徒歩の場合は距離があり、一部屋外を通るので、雨天時はおすすめしません。・サウナ(3人満員)、冷水風呂(2人満室)あり・ミキモトとコラボしパール由来成分を配合したパールオーロラ風呂は水面がキラキラして不思議な感じだが綺麗料理★★★☆☆・朝食バイキングのみ利用でしたが料理の種類は少ない。・味付けは良かったです。料金★★★★☆・部屋(オーシャンビュースイート)の広さと朝食付なら安い方では。立地★★★★☆・鳥羽駅から送迎バスあり(約5分)・海が一望出来るので海側の部屋がおすすめ。
丘の上にそびえる伝統ホテル。皇室も宿泊されてる伝統ホテル。ハーバービュー棟と伝統的な棟、下の方に和風旅館風のホテルは中で複雑に繋がってます。温泉は和風棟にてくてく歩いていきます。部屋:古さはバスルームに感じるが、ベッドレイアウトやデスクの配置が良い。アメニティはワンランク上の飲み物。スキンケア用品と髭剃りはフロントで貰えました。風呂:和風棟まで歩いて5分。外を歩くことになりますが、潮騒を感じながらなので気にならない人も多いと思う。移動:棟館の移動は25段位は発生する点、注意。なお、夕飯で丘の下の店で食べたい旨受付で説明したら、車で2分位なのでバスで送迎しますよと提案頂きました。朝食:バイキング。地の物も多いラインナップでした。ウインナー、白身魚の天ぷらが美味しかった。伊勢エビのビスクは名物ということで美味しかったが他も良いので特段、といったところ。
24日から26日までお世話になりました。天候の都合で初日に伊勢神宮は参拝することになったので伊勢市駅の手荷物預かり所で配送をお願いしました。参拝後、鳥羽駅からシャトルバスに乗りホテルへ。フロントの方から荷物は既に部屋にありますと伝えられました。コロナの影響でポーターはしてないそうです。ホテルの内装、部屋の内装はシックで落ち着いた雰囲気。部屋には持ってきた着替えを入れるタンスや場所がないのが少し不便かも。入浴の際、脱いだ服を入れるランドリー袋もないので持参した方がいいです。大浴場は潮路亭にあるのでお好きな方はどうぞという感じです。ハーバーウィングの方は浴室とトイレは小さめでした。朝方、晴れていれば絶景です。早朝に鳶の鳴き声で目が覚めるかも。食事は朝はブュッフェスタイルでどれも美味しかったです。晩はフレンチか和食。どちらも素晴らしく美味しかった。大人のホテルでした。
伊勢神宮参拝の晩に宿泊。皇室御用達に恥じない素晴らしいホスピタリティとサービス。素晴らしく豪華なクラシックフレンチディナー。ミキモトで統一された素敵なアメニティ。隣接温泉施設への都度車送迎。朝のビュッフェの手の込んだ料理(エビのビスク最高)素晴らしい思い出となりました。ぜひ、再訪したいと思っております。また、どうぞよろしくお願いいたします。
3月初旬、朝食付で娘と友人母娘と宿泊。それぞれ部屋を予約していたが、チェックイン時に隣り合っての部屋に変更してくれその配慮がありがたかった。夕食は伊勢神宮参拝の帰りに地元で伊勢海老を食べた。ホテルは清潔で、スタッフ全員の対応が実に気持ちが良く久々にホテルの誇りと歴史を感じるところに出会った。朝食はバイキングで種類も豊富でとにかく味が良い。前日お昼も牡蠣鍋など味の濃いものを食べていたので、こちらの朝食に大満足!特に温泉は最高!外湯のパール風呂に娘は大喜びで、脱衣室のドライヤー、化粧水やクリーム、温泉内には、クレンジング、シャンプー、リンス等全てが最高級のものを置かれており、化粧水とクリームを購入すべく売店に行ったがそのお値段にびっくりして断念した。大阪からも日帰りが可能な距離ではあるが、またこちらのホテルには是非宿泊したい。
他の方が指摘されているように建物自体は少々古いですが、清掃は行き届いているため不潔感はありません。半島の先にあり朝の海の輝きはとても美しいです。数年前のことで現在はわかりませんが、旅行代理店経由で新婚旅行であることを伝えて行くと、支配人の方がわざわざ挨拶をいただきました。料理は素晴らしかったです。伊勢海老のおいしさは忘れられません。いつか、また行きたいです。
名前 |
鳥羽国際ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-25-3121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

12月下旬に伺いました。眺望がよかったです。写真1〜4枚目は部屋から日の出を撮影しました。5〜7枚目はホテルのデッキからサンセットを撮影しました。8枚目以降は夕方に部屋から撮影しました。大浴場には真珠の成分が入った風呂があります。硫黄温泉のような白く濁ったお風呂です。真珠で有名なミキモトが鳥羽国際ホテルのために開発した風呂です。