檜原村の昔ながらの万屋。
角屋商店の特徴
店の反対側には美しい芝桜が広がっています、散策の際にぜひ立ち寄りたい場所です。
檜原村で唯一の休憩スポットとして、まったりと過ごせる雰囲気が魅力的です。
取材やメディアに取り上げられた、歴史ある愛される万屋さんとしての存在感があります。
たまたま慣らし運転ソロツーリングで自販機利用しましたお店の隣の作業場から旦那さん出て来てしばらく談笑しました。
唯一の☕😃🚬できる場所。
たまたま自販機で飲み物買って飲みながらおかあさんと話して楽しかったです。おかあさんが植えたという店の前の道路挟んで高台の芝桜とチューリップ綺麗でした。色々と苦労あるようですが末長く元気でやって貰いたいです。
これまでマスメディアにも度々取り上げられた昔から愛されている万屋さんです。色々素朴な珍しいお菓子が多いです。檜原産の豆腐や蒟蒻もあります。奥に洋服もありました。店内の飲料大型冷蔵庫はメーカーにも無いような年代物で必見です。ここのおばちゃんは花好きで店下に花壇を作り公開しています。檜原村のターシャと呼ばれています。不要な花の種あったらあげて下さい。喜んでくれると思います。
身も心も寒くてHな気分。
大岳山から降りてきたときにお世話になりました。バスを冷たいものを飲みながら待つことができます。
なおこさん最高😃⤴️⤴️
この辺りの店としては便利なんじゃないだろうか。店は薄暗い昔ながらの小売商店といった感じ。
檜原村の昔~のよろず屋です。頑張っています。
名前 |
角屋商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-598-0180 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店の反対側に芝桜が。無料で見れます。