亀山駅前、銘菓亀乃尾とバウム!
瑞宝軒の特徴
江戸末期創業の銘菓亀乃尾が評判の和菓子店です。
バームクーヘンは新商品チーズインバームも加わり、多彩です。
紅生姜入りの新感覚パンが魅力的で人気を集めています。
亀山駅の乗り換え待ちの際たまたま見つけました!チーズインバウムとわらび餅ソフトがとても美味しかったです!こちら目当てで次回も訪問したいなと思いました!
昔ローゼンボルグという名前のパン\u0026和洋菓子屋さんだったお店がコロナの間にリニューアルオープンしてたよショーケースの中のプリンアラモードとバウムクーヘンのショートケーキ、アイスコーヒーを注文三重県はグルテンフリーのお菓子屋さんはあまり無いからマンモスうれP昔パンを売っていた時にあった、シフォンフルーツサンドも復活させてください。笑。
第2のクラブハリエになるか2023年11月下旬に亀山宿探訪の帰りに寄りました。調べるとこちらは元々、江戸時代後期に現在とは異なる場所で和菓子屋さんとして創業鉄道の開業と共にこちらの場所に移転、2021年11月に伝統の和菓子「亀之尾」とバウムクーヘン(こちらでは「龍之髭」という名称)の専門店としてリニューアルオープン和菓子屋からのバウムクーヘンは滋賀県のたねや/クラブハリエと重なる部分あり、将来はラコリーナのようなどでかい施設が亀山にできるのかなと思いつつ店内へ持ち帰りで「亀之尾」と抹茶味の「龍之髭」を購入し、帰宅後頂きました。「亀之尾」は甘さ控え目の小さなあんこ餅「龍之髭」は亀山の抹茶を練り込んだバームクーヘンでいずれも美味しく頂きました。店内はリューアルして2年なので新しく清潔感ある店舗です。亀山に行った際にはまた寄らせてもらおうと思います。
亀山駅前の瑞宝軒に行って来ました。店内には昔ながらの亀ノ尾から最近のバウムクーヘンの龍乃髭シリーズがありますね。いろいろ見てショーケース内のプリンアラモードが気になって、店内で頂くことにしました。プリンを中心にフルーツと名物のバウムが入り下の生クリームの中にもスライスバウムとフルーツが入り美味しかったです。他にも気になる生菓子たちがまた行きます。
亀山駅に昔からある和菓子、洋菓子店ですが、2023年に完成した駅前広場の再開発に伴い、新装開店しました。内外装とも清潔感で、おしゃれ。昔ながらの和菓子「亀乃尾」のほか、米粉製でチョコや抹茶味のバウムクーヘンは特におススメです。店内飲食もできます。
バームクーヘンがとても美味しい!カフェメニューもランチ等充実しています。パスタが美味しかった。古い口コミにあるベーカリーはやっていないようなので注意。
先日、評判の「亀乃尾」を買いに伺いました。愛想のよい笑顔の素敵なスタッフさんの説明に、あれもこれも欲しくなりましたが、グッとガマン(笑)「亀乃尾」は、2個、4個、8個入が揃ってます。次回はバームクーヘンかな!
再開発によって新しく生まれ変わった瑞宝軒❗️定番のお馴染み【亀乃尾】に加えて、新商品の【チーズインバーム】が商品ラインナップに加わっていました‼️店員さんから、「ちょうど焼きたてですよ」と声を掛けてもらって即買いしました。こどもたちは家まで待ちきれず、早速くるまの中で。亀乃尾はもちろん、チーズインバームも間違いありません😊お薦めです♪
新しいだけあって、店内もトイレも綺麗。ケーキは全体的に甘め。相方の好みに合いました。
名前 |
瑞宝軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0595-82-3331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

江戸末期創業以来の銘菓亀乃尾とバームクーヘンが有名な三重亀山の菓子店。濃厚チーズインバームがテレビで取り上げられて人気とのことでこちらもトライ。亀山にきたので思わず関西本線亀山〜加茂の電車も撮影。バームクーヘンはフレーバーによってソフトハードがある。・濃厚チーズインバーム・龍乃掌 バームクーヘン(プレーン、酒粕、和紅茶)Zuihouken, Kameyama, Mie🇯🇵A confectionery shop in Mie Kameyama that is famous for its famous sweets Kamenoo and Baumkuchen since its establishment in the late Edo period. I heard that the rich cheese in balm was featured on TV and is popular, so I tried it as well. Since I came to Kameyama, I take pictures of the Kansai Line train from Kameyama to Kamo. Baumkuchen has soft and hard typesfdepending on the flavor.・Rich cheese inbalm・Tatsunosho Baumkuchen(Plain, sake lees, Japanese black tea)